針のテスト

ベッチ

2011年10月10日 23:41

今日は 朝からたて釣りの
針と仕掛けのテストを

やる予定でしたが 予報

では 朝は風がありそう

なので ゆっくり目で

でたら 風なんて…

まずは M島沖の感度を

チェックしてBグリ 灯台下

Tグリと感度見て回りました

が ま〜感度の薄いこと

しかし 針には何とか

豆鯵がのるので 何とか

たて釣りは成立してますが

潮が動いてないのと

連休中に叩かれたせいか

底物の食いも悪かったです

午後からはK崎まで行きま

したが 魚探は 真っ青で

魚の感度はありません

今度は K野沖 ここも

パッとせず またM島沖に

戻り 終了

釣果は40近いキジハタが

二本と小さいのが三匹

カサゴ二匹 ツバス一匹


今回 針は ハリミツの

ベイト針の 11 12号を

それぞれハリス5号6号で

結び七本針仕様で

やりました どれも

変わりなくベイトは

のりましたが これからは

青物が多くなるので

6号が主体で8号の仕掛けも

必要になってくるでしょう
船のフロントガラスが

入っているので

今週中には着ける予定です


あなたにおススメの記事
関連記事