久々の釣行

ベッチ

2015年02月17日 21:25

今日は、夜勤明けですが、風も波も無し。

久々に沖へ・・・・・




本日も出遅れ 9時に出航。 

沖のジギング船に聞くと スズキは、爆釣中との事・・・・・・


嫌な予感が・・・・


また 時合いに遅れてしまうような・・・・・・


そして、現場到着しましたが・・・・・・


予感的中!

終わってるし。

仕方無いので 探索でし。

西の方へ探索しながら 移動していると  浅瀬に海鵜やカモメが、わんさか休憩中?


蹴散らしながら 底の感度を見てみると・・・・・・

真っ黒 感度発見君!!!




しか~し、当たらん?



魚探には、95cmサイズまで 映ってるのに?


沖のジギング船を観察しながら シャクっていると・・・・・・

「引っ手繰るような 当たりが。」

久々に  戦闘開始でし。

竿は、バットからひん曲がり、ドラグは、ズルズル出るばかり・・・・(汗)

何とか30mほどでて 止まり やっと 浮いてきたら・・・・・・・


90cmのスズキではなく  


赤いし ・・・・・・」




59cmの真鯛でした。


その後は、感度もないので 少し沖にいる ジギング船 シーモンキーの隣に。




また、今回も盗撮されました。


ドテラで流していると  頻繁に底に コウナゴの感度が・・・・・

巻き上げでは、当たりませんが、その後のフォールでは、頻繁にアタリがあり9匹ゲットできました。

サイズは、55cmまでですが・・・ (泣)

このポイントで 近くのゴムボートの3m先でクジラの子供?(4~5m位)が、浮上してきて

呼吸してまた 潜っていきました。   


嫌がらせ?(笑)


敦賀沖もアミエビが、出てきてそろそろ春の海に近づいてきたのかな? 





お次は、磯でメバルを狙いましたが、何故か?豆アジが・・・・・   8匹ゲット。


それを持って 沖へ飲ませで底物狙いに。

しかし、そんなに甘くは無く、風も少し吹き出し、ポイントもすぐ 通過(泣)

ガシラ1匹とマトウダイ1枚。

ここも諦め、今度はメバル狙いに。


このポイントは、風も緩く 流しやすかったけど 食いが悪く尺サイズは、1匹のみ追加して 納竿。




今回は、五目釣り 達成!

夜は、真鯛の刺身にしゃぶで一杯やって・・・・・・


あなたにおススメの記事
関連記事