午後からは・・・

ベッチ

2015年02月21日 22:24

家族サービスで 滋賀の草津イオンモールへ。

今回は、161号線から近江大橋を使ってイオンモールへ。

ブラブラ買い物に付き合い、お腹も空いてきたのでガッツリ食べようとしたら

今日は、家に食材が、沢山あるので 夕食に備えて 軽く食べる事に。

その後は、スポーツ店へ。




そして、お帰りしようと思いましたが、帰りにピエリ守山に寄ることに・・・・

最近、復活したみたいなんで、チョッと覗きに行くことに・・・・

しか~し、琵琶湖大橋が、もうそこに見え出したくらいで 車に異変が・・・・・?

走行しているとガクガクとシャクリだし~のエンジンマークの警告灯が・・・・?

とても敦賀に帰れる状態ではないので、車屋さんへ行くことに。

車は、ココアなのでダイハツさんを検索すると15キロ先にあったので 電話して対応でるそうなので

そこに行くことに。

しかし、信号で止まると アイドリングでは、止まる寸前で・・・・(泣)

でも Dからニュートラルにすると アイドリングは、安定?するので 

トルコン?点火系?  

奏功している内に 守山ダイハツ さんに到着。

整備の人に症状を話して 後は、事務所で待機。

しかし、ここの事務所は、綺麗、更に飲み物、お菓子など 

至れり尽くせりですな。  

敦賀のダイハツとは、えらい違いですな。

女子トイレには、オムツが、一つずつビニール袋に入って使用可だったそうでし。

15分ほどしたら 先程の整備の人が・・・

最近は、コンピューターで診断するので、早いとは聞いていましたが・・・ 

やはり プラグが、一本 死んでたみたいで 3本交換してもらい 無事なおり帰宅。

帰宅してから 夕食の準備で大忙し。

あんまり 食材が、多いので 友人よんで 食事会でした。








小浜産のカキ、真鯛の湯引き、朝獲れのヤリイカ、博多のお土産のホルモン鍋セットで 一杯飲みました。

しかし、昔は、プラグの予備は、車に積んであったけど

今でも プラグ不良は、あるのね。

勉強になった 一日でした・・・・・・。


あなたにおススメの記事
関連記事