ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月30日

何とか・・・

60センチ位の大ハマチをゲッチュ!(^-^)

今日は、これだけでした。

帰港します。
  


Posted by ベッチ at 16:06Comments(0)

2013年11月30日

今日は、

違う船で出港!

夜の忘年会のつまみ確保にいってきます。(^。^;)
  


Posted by ベッチ at 14:18Comments(0)

2013年11月25日

 三国で飲み会。

今日は、三国で 静海丸船長と ブルーズ船長と飲み会なので 前日にハマチは、確保して

刺身とシャブシャブは、可能に。

更に一品が、欲しかったので 友人の親父さんに頼んでハマチと物々交換に。





これは、焼肉用に。





これは、鍋用にいただきました。

元々は、













こうなってました。テヘッ

今年は、爆釣!  いや 当たり年だそうです。

そして 夜は、いつものお店で









美味しくいただきました。

ブルーズの船長 猪坂(イサカ)船長は、猪鍋を堪能してました。





完璧に  共食い やね。テヘッ

そして いつもの彼は・・・・・





天に召されました。





チ~ン!  


Posted by ベッチ at 23:23Comments(2)飲み会

2013年11月25日

初めての・・・・

帰港後、時化のため 沖のブイに船を回すため乗船。

ロープを掛けて 伝馬船に撤収! する時に事件が・・・・・・・ビックリ

船長の息子が、伝馬を操船して 泰丸のトモにバックで近づき 飛び乗る予定でしたが、

この時点で 風は、20m近く 波もハンパなく 伝馬が、上下に揺れていましたが、

ワシが、飛び乗った瞬間 船が、ウネリで少し押され ワシの右足が・・・・・・

滑って 綺麗に落水!

その時に右足のムコウズネを打ち 後から見たら 皮が、捲れてその後は、モッコり 腫れてましたわ。

落水時は、何とか泰丸のラダーに掴まったため 浸かったのは、膝までしたが、

合羽をきていたため まともに落ちていたら・・・・・・・

何とか 腕だけで よじ登りました。

でも 海水は、まだ 暖かく泳げそうでしたよ。ニコニコ

おしまい。  


Posted by ベッチ at 03:33Comments(0)遊漁船

2013年11月25日

撤収!

アンカーが、強風の為、ズレて効かないので

二時に撤収しました。

入れ食いやったのに・・・・

15匹位かな?

大ハマチも混じってました。

折角、80リッターを持ってきたのに(>_<)
  


Posted by ベッチ at 02:13Comments(0)遊漁船

2013年11月24日

今から

泰丸 深夜便でハマチのオカズ取りに


行ってきます。

南風12mまであがりますが・・・・

サクサクッっと つれてほしいな(^。^;)
  


Posted by ベッチ at 23:22Comments(0)遊漁船

2013年11月17日

久々のノマセ釣り

夜勤二日目ですが、天気良し、風ソヨソヨと

絶好のノマセ釣りコンディションなんで

行く予定でしたが・・・

町内の社会奉仕活動にかぶり 11時に出港。

湾を出てみると 辺り一面、船だらけ(x_x)

まずは、灯台下の近場から(^_^)

一投目からキジハタゲットン!

その後三連発でゲット。しかし、サイズが

小さい。

何回か流すポイントをずらしていると

きました 久々の ヒーちゃん!

40ちょいありました。

その後は、たまにキジハタが釣れましたが、
サイズアップならず(T_T)

時間も二時過ぎたので となりの魚礁を

のぞいて帰ろうとしたら プロッターにない
クリがあったので 叩いてみると今日一の

サイズのキジハタが、連チャンで

更に小さいヒラメもゲットン!

そして クライマックスが・・・

魚礁の真上をタイトに攻めていたら

イッキに竿を引ったくっていくあたりが!

今回は、ノマセなんでハリスは、7号なんで

底を切るまでゼンカイでし。(^_^)v

そして、上がってきたのは、

60チョイのヒラマチャでした。

次の流しも同じところを流したら

ヒラマサがきましたが、かかりが、

浅かったらしく 途中で脱走されました(T_T)

結局、3時半くらいまで やって帰港

しました

あー 楽しかった。

おしまい。

  


Posted by ベッチ at 04:45Comments(1)玄海丸

2013年11月14日

しか〜し・・・

時合い突入中のため 急遽、船長のタックル

を借り リベンジ!

ラインは、しっかり200mあるよと・・・・

しかーし、仕掛けをセットしようとしたら

先糸から2m付近でラインが、ケバケバやがし
その部分をカットして 仕掛けを投入して

110mで誘うと一発でヒット!

でも スプールを見ると結び球が・・・

ライン切れてたやん(x_x)

タルイカが、走ると結び球が、出たり

入ったりとハラハラドキドキ(@_@)

しかし、今回ワシは、ギックリ腰一歩手前の

ため 途中から若船頭にチェンジ!

順調にあがってきて 残り10m でまたもや

高切れ!  ァイヤー!

切れ端を確認するとささくれてるがし。

これで3ハイ逃がしてるやん。

気を取り直して 再度仕掛けを投入!

また、ヒット!

しかし、ちっちぇーわ。

ここから 二ハイあげ 終了。

結局、3ハイとれました。前半のジャンボは

全て逃げられ 小さいのばかりでした。


  


Posted by ベッチ at 07:49Comments(0)遊漁船

2013年11月14日

終了。

三発かけて 二発道糸で切られ180m

ロスト (T_T) 後二時間も出来るのに

竿 たたみました。
  


Posted by ベッチ at 04:00Comments(0)遊漁船

2013年11月13日

今日は

おかずを貰いに泰丸の深夜便で

タルイカ釣りにのってます。

一時間経過しましたが、船中当たりナシ。

  


Posted by ベッチ at 23:59Comments(0)

2013年11月06日

今日の釣果

渋かったー(@_@)
  


Posted by ベッチ at 22:03Comments(2)