2015年06月25日
オカズ取りに…
夕方からマイカ調査にいってきました。
17時から19時までの予定でしたが、
立石灯台を交わして風裏へと思ってたら
メッサ風吹いてるし…(泣)
10mは、確実にあるし。
しかし、暫く帰ろうか?考えて待機していると
段々風も弱くなってきたので白木沖へ。
50m.70mと流してみましたが…(泣)
そこから、立石沖の70mラインへ。
この時点でオカズは、ゼロ。
灯り点けて延長戦確定!
そして、灯り点けて一時間後からポロポロ
当たりが、出始めマイカニハイも混じりました
しかし、潮と風が合わず船はローリングで
ゴロンゴロン(泣)でした。
しかも、餌巻きスッテにしか、のらず。
22時には止めて撤収!
しかし、帰りは、灯台を交わすまで海水シャワー
の洗礼を浴びっぱなしでした。ワイパーかけても
全然見えず、レーダー頼りにオッチラオッチラ
帰って 12時から友人宅でマイカで一杯やって
お仕舞い。



17時から19時までの予定でしたが、
立石灯台を交わして風裏へと思ってたら
メッサ風吹いてるし…(泣)
10mは、確実にあるし。
しかし、暫く帰ろうか?考えて待機していると
段々風も弱くなってきたので白木沖へ。
50m.70mと流してみましたが…(泣)
そこから、立石沖の70mラインへ。
この時点でオカズは、ゼロ。
灯り点けて延長戦確定!
そして、灯り点けて一時間後からポロポロ
当たりが、出始めマイカニハイも混じりました
しかし、潮と風が合わず船はローリングで
ゴロンゴロン(泣)でした。
しかも、餌巻きスッテにしか、のらず。
22時には止めて撤収!
しかし、帰りは、灯台を交わすまで海水シャワー
の洗礼を浴びっぱなしでした。ワイパーかけても
全然見えず、レーダー頼りにオッチラオッチラ
帰って 12時から友人宅でマイカで一杯やって
お仕舞い。
2015年06月21日
2015年06月20日
2015年06月18日
午後からは…
そして、午後からは、泰丸夫婦と名古屋へ…
名古屋ドームでサザンオールスターズの
コンサートを見に行ってきました。
前半は、アルバムを聞いてなく 乗りきれません
でしたが、中盤からは、昔の曲になり
ノリノリに…(笑)
いやー 楽しかった。
誘ってくれた泰丸夫婦に感謝です。




名古屋ドームでサザンオールスターズの
コンサートを見に行ってきました。
前半は、アルバムを聞いてなく 乗りきれません
でしたが、中盤からは、昔の曲になり
ノリノリに…(笑)
いやー 楽しかった。
誘ってくれた泰丸夫婦に感謝です。


2015年06月18日
翌日も
朝の5時から午後まで五目釣りに出掛けましたが
二人は最初からダウン…
残りのマスターとカッチャンは、チダイや
レンコダイ、ウマヅラ、アジを沢山釣って
楽しんでました。
11時に上がり 別の用事で出掛けます(汗)
二人は最初からダウン…
残りのマスターとカッチャンは、チダイや
レンコダイ、ウマヅラ、アジを沢山釣って
楽しんでました。
11時に上がり 別の用事で出掛けます(汗)
2015年06月13日
2015年06月12日
今年初の玄海丸での深夜便
LEDを4灯取り付けたので 明るさを確認がてら
23時に出港!
明日は、午後から知人とBBQのためスルメの
沖漬けとデカアジとイサキを確保しにきました。
真鯛は、夕方、深夜便に乗る名古屋の友人と
バッタリ市内で会ったので飲ませで釣ってくるよ
うにしっかり 指令を出しときました(笑)
で 久々なんで おっちらおっちら 出港してたら
道中、コンビニ袋をペラに撒いて…(泣)
除去後は、1500回転以上上げると
水温が、少し上がり? また、ゆっくり沖へ。
とりあえず50mラインから始めることに。
スルメは、最初から釣れましたが、肝心の
デカアジが…(泣)
表層30mまでに豆アジが、わいてサビキが、
落ちていきません。(泣)
暫くして80mラインでやってみましたが、
ここも同じで豆アジだらけで 結局、明るく
なるまでスルメオンリーてをした。
明るくなってからは、完全フカセでイサキを
狙いましたが、一匹のみ(泣)
諦め 五目釣りに変更♪
チダイ、レンコダイ、デカアジを何とか追加!
明け方、深夜便に乗った友人から真鯛二枚
ゲットしたとの連絡が…。
安心して帰港しました。




23時に出港!
明日は、午後から知人とBBQのためスルメの
沖漬けとデカアジとイサキを確保しにきました。
真鯛は、夕方、深夜便に乗る名古屋の友人と
バッタリ市内で会ったので飲ませで釣ってくるよ
うにしっかり 指令を出しときました(笑)
で 久々なんで おっちらおっちら 出港してたら
道中、コンビニ袋をペラに撒いて…(泣)
除去後は、1500回転以上上げると
水温が、少し上がり? また、ゆっくり沖へ。
とりあえず50mラインから始めることに。
スルメは、最初から釣れましたが、肝心の
デカアジが…(泣)
表層30mまでに豆アジが、わいてサビキが、
落ちていきません。(泣)
暫くして80mラインでやってみましたが、
ここも同じで豆アジだらけで 結局、明るく
なるまでスルメオンリーてをした。
明るくなってからは、完全フカセでイサキを
狙いましたが、一匹のみ(泣)
諦め 五目釣りに変更♪
チダイ、レンコダイ、デカアジを何とか追加!
明け方、深夜便に乗った友人から真鯛二枚
ゲットしたとの連絡が…。
安心して帰港しました。
2015年06月06日
2015年06月01日
24時間便
今日は、大阪からF氏 参戦!
豆アジは、定置網が、揚がるまで待機なので
とりあえずキス釣りから。
25センチ前後が、ソコソコ釣れましたが、
F氏は、数が伸びず…
しかし、一匹32センチのビッグワンのキスを
あげました。
その後は、豆アジをもらい沖へのませ釣りに
最初から、パタパタと釣れましたが、午後からは
… 3時に切り上げ今度は、舟を乗り換え
泰丸で深夜便のスルメイカ釣りでした。
飲ませで真鯛を狙いましたが…
朝の5時から翌朝の5時まで
久々に24時間釣り三昧でした。(爆)




豆アジは、定置網が、揚がるまで待機なので
とりあえずキス釣りから。
25センチ前後が、ソコソコ釣れましたが、
F氏は、数が伸びず…
しかし、一匹32センチのビッグワンのキスを
あげました。
その後は、豆アジをもらい沖へのませ釣りに
最初から、パタパタと釣れましたが、午後からは
… 3時に切り上げ今度は、舟を乗り換え
泰丸で深夜便のスルメイカ釣りでした。
飲ませで真鯛を狙いましたが…
朝の5時から翌朝の5時まで
久々に24時間釣り三昧でした。(爆)
