ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月31日

結局 出撃出来ず・・・

昨日は、結局 出撃を諦めタラ~ 夕方から 友人宅で 名古屋の連れも参加して

ホルモン鍋とワラサの刺身で飲んでると マーシーから 携帯が・・・ニコッ

養真鯛をワザワザ ここまで 持って来てあげると。テヘッ









刺身とシャブで いただきました。

ありがとね、 マ~シ~ テヘッ

予報では、明日は、西風が4~5mほど 吹くみたいなんで

ガッツり  飲んで 昼まで 寝て起きて見ると・・・・・

無風、ベタ凪 やがし。

「やっちまったな~。」

仕方がないので 家の大掃除のお手伝いをしてました。

そして 夜は、 マ~シ~宅で オカズを持ち寄り 宴会でし。チョキ

風呂も入ったし、オカズは 今では幻の飛騨牛の刺身も造ったしテヘッ

準備OK!

あっ  今年は、いろんな方々に この ブログを見て頂き 有難う御座いました。

来年も バリバリ 出撃して ブログに載せていくつもりです。

それでは、皆さん 良いお年を・・・・鏡餅

んじゃ 行って来るで。チョキ  


Posted by ベッチ at 19:24Comments(3)飲み会

2011年12月28日

でも やっぱり・・・

昨日は、釣友の友人と 居酒屋で 年末釣行の打ち合わせ。

30日は、どうも風が・・・・

ならば 休みを29日に変更し、昼前から 出撃と 考えましたが、

昼前から 西風が吹いてくるみたいで汗

断念

31日も前日が8mくらいにの風が、吹くみたいで・・・タラ~

今日は、岬で ハマチが、バリバリやったみたい。テヘッ

磯からも 揚がってたみたいです。

休む日を間違えました。男の子エーン

最悪 磯から攻めてみるか? (泣)  


Posted by ベッチ at 23:59Comments(0)

2011年12月25日

と 思っていたら・・・

天気図と睨めっこしていたら 咳も収まり 体も楽になってきたに!チョキ

毎日、ニンニク、梅干のオンパレードでした。テヘッ

年末、30 31日は、何とか 出撃できそうです。

明後日の休みは、ジギングのリーダーを全て交換しときましょ。ニコッ

問題は、 たて ジギング 餌 の どれでいくか?

それに伴い ターゲットは、キジハタ、ヒラメ、青物 か、

メダイに分かれます。 悩むな~。

メダイなら 近場でやれますが、青物となると・・・

下手をすると また 越前岬まで走らないとアカンく なるし・・・

丹後でジギングが、今は、一番硬いかもしれません。  


Posted by ベッチ at 18:37Comments(0)

2011年12月24日

ご無沙汰してます。

食材確保して 17日は、OFF会で玄海で忘年会。

そこから これまでの遊びのツケが、廻ってきたらしく 風邪が・・・タラ~

何とか 体に鞭打って 会社には、出勤してますが・・・・ガーン

何とか年末には、食材確保に行きたいので 必死で治しています。

完治するまで 暫し、ブログは、お休みさせてもらいます。汗  


Posted by ベッチ at 14:19Comments(0)

2011年12月15日

食材確保

週末 忘年会のため

急遽 何でも釣り隊 で

朝の7時から 越前方面へ

行ってきました

まずは K崎の鉄板ポイント
から 叩きましたが 今日も
ベイトはご機嫌ななめで

空針にはのらず 皮付きの
仕掛けを使用しました

しかし ベイトは乗っても

本命からの当たりは…

一時間程でしびれを切らし

岬まで 走りましたが

こちらは ベイト感度が

薄いので たて釣りは

諦め ジギングで

攻めてみることに。

しかし 南西の風と

ウネリで 船が流され

100gのジグでは 底が

取りにくかったので

ダート系の

ロングジグで160gを

使用しました。

結果は 直ぐにしました

着底から早巻き10回後

ロングジャークで

ドン!!

しかし、最近は電動ばかり

だったので腕が…

このパターンで五匹釣り

ビッグフィンの船長に

直ぐ連絡。

食材は、確保出来たので

次は たて釣りで漁礁を

叩いてみることに。

しかし、中層に青物感度

バリバリのため ベイトが

のらず 断念しました。

その後は ジギングで

ハマチを追加して

終了しました。

帰りに K崎で たて釣りを

しましたが、今度は

ベイトも乗らず 諦めて

帰港しました。

今日の釣果は

ハマチ 14匹

キジハタ ガシラ各一匹

ちなみに 13時頃

敦賀で震度3の地震が

あったそうで…(涙)

地震には 勝てません。
  


Posted by ベッチ at 22:16Comments(4)

2011年12月10日

で お次は、三次会でし。

な~んか 小腹がすいたので 居酒屋へ。ニコニコ



しかし、 よく飲み、よく食います。テヘッ

ワシは・・・ビックリ



酔っ払ってます。汗

ここで お開きとなりました。ニコッ

皆さん 良いお年を・・・・だるま

正月明けの、メダイ釣りでお会いしましょう。グー  


Posted by ベッチ at 23:58Comments(0)

2011年12月10日

二次会は・・・

定番のカラオケへ。テヘッ

いや~ 皆さん ガンガン 歌いまくってます。チョキ



  


Posted by ベッチ at 21:00Comments(0)

2011年12月10日

ぅん

盛り上がってます
  


Posted by ベッチ at 20:23Comments(3)

2011年12月10日

今日は

琵琶湖のほとりで

第一回目の忘年会です
  


Posted by ベッチ at 16:57Comments(0)

2011年12月06日

たて釣り そして マイカ釣り

本日もたて釣り そして マイカ釣り テヘッ

本日、天気 良さげなんで 友人を誘いたて釣りの予定でしたが、用事が出来たそうで・・・タラ~

最近、船のかかりが、悪いんでバッテリーのターミナルを磨いてみましたが・・・汗

バッテリーの寿命かな?男の子エーン

とりあえず エンジンは、かかったので 9時過ぎに出港しました。

先に 出た ビッグフィンの船長にTELすると T石周りは、潮が動いてなく

苦戦中だそうで・・・汗

K沖の漁礁を覗きながら K崎沖に向かいました。

現場到着して 感度を見ると ソコソコベイトの反応は、あります。テヘッ

そして 相変わらず青物感度もバリバリ有りますが?

最初のサビキは、ハリス6号からスタートしました。ニコッ

感度のわりに アジの乗りが、悪いがし。パンチ

5号に落とすか、皮付きの針に替えるか 悩んでいたら 

ベイトがのって 着底した 途端

ガンガンガン  と青物特有の浮き揚がる 当たりが・・・テヘッ

あわせると 

「HIT!]

最初から、ガンガン 突っ込みます。

ワラサ サイズ確定でし。

そして 65cmワラサ?大ハマチ ゲットン。 チョキ

ここから ハマチサイズを3本 追加。

その内の 1本は、口に掛かった アシストフックが、サビキの針に掛かってあがって来ました。ビックリ







しかし、今日は、根魚のご機嫌が、悪く 中々、グッドサイズが、ヒットしませんでした。

その後は、ソゲサイズのヒラメと レギュラーサイズのキジハタを6匹、黒ソイを1匹 追加して 納竿としました。





その後は、夕方に泰丸邸で ワラサで 一杯でし。

トオルは、お腹一杯で 爆睡 しだすし・・・ テヘッ

子供じゃの~ 指まで咥えて (笑)






そして 深夜便が、9時過ぎに出港。

明日が、時化で出港が、微妙なので 今日は、ほぼ満船状態。

途中、半夜便の釣果を聞きましたが、後半 パッタリと釣れていないそうで・・・

きびしそうです。

ワシは、出港して 3時間ほど 爆睡・・・・

起きてきたら 当たりは止まってました。タラ~

3時ごろから ポロポロまた 釣れだしてました。

ミヨシでは、お二人がノマセで 真鯛を狙っていましたが、

見事、4匹、2匹 70cm台の真鯛を ゲットされていました。テヘッ

まだ 残党が、いるみたいです。ニコッ

明日からは、寒気が入り 暫くは、出港は、無理かな。タラ~










  


Posted by ベッチ at 23:28Comments(0)たて釣り

2011年12月01日

ちょっと冷やかしに…

福井から 友人が三人きて
手伝ってもらってました

西風ビュービューで

皆さんカッパ着てますが

寒そう

ワシもペラを二面だけ

綺麗にしてあげて

撤収!

来週 水曜日は この船に

お邪魔する予定です。

前日も休みなんで

天気が良ければ…
  


Posted by ベッチ at 21:22Comments(0)

2011年12月01日

29日の釣果

日曜日に ストレスが
バリバリに溜まったので
本日 夜勤明けのお休み
ですが また出撃しました今日は先発隊でビッグフィンと友人挺の二隻が出ているので 後から情報を
聞くことに
とりあえず 灯台下をかわして 前回のポイントに
行きましたが 綺麗に感度は 抜けて 魚探は真っ青になってるがし。
友人挺は 遥か沖で

何 やってるんや?

そんなとこにはなんも

おらんじゃろ(笑)

敦賀は諦め K崎へGo

現場に到着して感度をみると
やはり ここは 裏切りません。 一投目から アジは
プルプル ノリノリで
キジハタ 黒ソイ が
そこそこ 釣れてきましたしかし 相変わらす゛中層に 青物感度はバリバリ
ですが 食ってきません

などと 思っていたら

来ましたー

大ハマチ ゲットン

お次はハマチをゲットン

暫く 根魚を釣ったあとに
本日 最長寸のワラサを

ゲットン

コロンコロンやがし。

しかし 今日は 磯から沖に
船が流れるため 漁礁に

針がかかり サビキは七枚
ロスト 錘は一袋 使いました

その後、夜に 友人と

居酒屋で前回の40級アイナメと
今日の40?級キジハタで

一杯やりました。

そして お決まりのコース
で 午前様でした (笑)

明日はバッテリーの充電とベルトの交換予定です

ブルーズが上架してるんで
冷やかしに行ってきます
  


Posted by ベッチ at 21:16Comments(2)