2010年12月27日
残念でし。
25 26日は、親戚に不幸があり お手伝いにいってました。
が、 26日は、天気が気になり・・・・
邪念が入ってきて・・・
バチが当たります。
でも明日は、何か行けそうな?

が、 26日は、天気が気になり・・・・

邪念が入ってきて・・・
バチが当たります。

でも明日は、何か行けそうな?

Posted by ベッチ at
05:11
│Comments(2)
2010年12月24日
2010年12月24日
2010年12月24日
2010年12月24日
2010年12月21日
2010年12月20日
現在

撒き餌係りになってます
24匹でワシは止まってます
Posted by ベッチ at
20:28
│Comments(3)
2010年12月20日
残念でし・・・
昨日は、現場がトラぶり それに会社から 呼び出しをくらい 銀行にも 行けず
結局 、メダイ釣りの予約は、出来ず
今日の朝一に たて釣りでも と
思っていましたが・・・・
爆睡してました。
で 甚五郎丸の信ちゃんから お誘いがあり
今から、ハマチのオカズをもらいにいってきます。
結局 、メダイ釣りの予約は、出来ず
今日の朝一に たて釣りでも と
思っていましたが・・・・
爆睡してました。
で 甚五郎丸の信ちゃんから お誘いがあり
今から、ハマチのオカズをもらいにいってきます。

2010年12月19日
暫く・・・


忘年会も4回目に突入し、年末までまだ 日は、のこってるし・・・

今日は、久々に 午前中 アジ釣に出撃予定でしたが、仕事の呼び出しが・・・

明日は、舞鶴方面へメダイ釣りにでも 行こうと思ってましたが、今日は、朝から夜中まで
仕事なんで 段取りが、出来ず 昨日 折角 サンマとスルメを買っといたのに

明日は、

ゆっくり 出て たて釣りでもしてきます。

Posted by ベッチ at
08:19
│Comments(0)
2010年12月12日
久しぶりに伊勢へ
忘年会を途中で抜け出して 3時まで寝て嫁の運転で 伊勢神宮まで行く予定でしたが、
結局起きれず・・・
6時半に敦賀ICを出発
途中 SAへよって 朝飯の調達でし。

今回は、全工程 高速を使うため 草津田上から伊勢へ向かいました。
しかし、土山の手前で 霧が・・・

霧が晴れたので 土山SAで休憩。
前の車のガラス越しに見ると 何やら見慣れた シルエットが・・・
ラブが、2匹 御主人様を待っていました。

それから 伊勢道に入って 伊勢ICを降りたら 伊勢神宮に到着でし。
いつもの町営Pに車を止めて 赤福の前を通り

おかげ横丁の前を通って

内宮へ

で 無事 お参りも終わり
帰り道に


を食べ 嫁は、当日、大安吉日 ということもあり

宝くじ GET!
ついでに カエルさんに祈願してました。

道中 松阪ICで降り くら寿司で昼飯を食べ

水谷釣具に寄って とうとう ライフジャケットを買ってしまいました。

これで やっと 言われなくなります。(笑)
明日は、寒くなりそうなんで・・・
結局起きれず・・・

6時半に敦賀ICを出発

途中 SAへよって 朝飯の調達でし。
今回は、全工程 高速を使うため 草津田上から伊勢へ向かいました。
しかし、土山の手前で 霧が・・・
霧が晴れたので 土山SAで休憩。
前の車のガラス越しに見ると 何やら見慣れた シルエットが・・・

ラブが、2匹 御主人様を待っていました。

それから 伊勢道に入って 伊勢ICを降りたら 伊勢神宮に到着でし。

いつもの町営Pに車を止めて 赤福の前を通り
おかげ横丁の前を通って
内宮へ
で 無事 お参りも終わり
帰り道に
を食べ 嫁は、当日、大安吉日 ということもあり
宝くじ GET!

ついでに カエルさんに祈願してました。

道中 松阪ICで降り くら寿司で昼飯を食べ
水谷釣具に寄って とうとう ライフジャケットを買ってしまいました。

これで やっと 言われなくなります。(笑)
明日は、寒くなりそうなんで・・・

2010年12月11日
2回目の忘年会
本日、夕方6時より名古屋、大阪の友人と去年と同じく 居酒屋玄海 にて忘年会を行いました。
先月、werdna さんから頂いた お酒と昨日の魚を持って少し速いですが、店に入りました。
厨房で マスターに キジハタの刺身をお願いして 生ビールを飲んでいると スリムさん登場!
暫くして クレーンさん、MIMOさん、魔王さん、コブタパパさんが、やってきたので
取り敢えず 1回目の 乾杯 を
今日の オカズは、寒くなってきたので 鍋 でし。
奏功している内に 高橋さんも到着。
で 2回目の 乾杯でし。
大分 皆さん 出来上がってきました。

ここで、werdna さんから頂いた ポン酒登場!

お~ 大分皆さん壊れてきたじょ。
結局、ここから 焼酎を3本空けて H町へ
次の店では、更に 皆さんカラオケで弾け 夜は、深けていきました。

ワシは、この後、伊勢まで走るので 先に帰らせてもらいました。
先月、werdna さんから頂いた お酒と昨日の魚を持って少し速いですが、店に入りました。
厨房で マスターに キジハタの刺身をお願いして 生ビールを飲んでいると スリムさん登場!
暫くして クレーンさん、MIMOさん、魔王さん、コブタパパさんが、やってきたので
取り敢えず 1回目の 乾杯 を

今日の オカズは、寒くなってきたので 鍋 でし。

奏功している内に 高橋さんも到着。

で 2回目の 乾杯でし。

大分 皆さん 出来上がってきました。

ここで、werdna さんから頂いた ポン酒登場!

お~ 大分皆さん壊れてきたじょ。

結局、ここから 焼酎を3本空けて H町へ

次の店では、更に 皆さんカラオケで弾け 夜は、深けていきました。

ワシは、この後、伊勢まで走るので 先に帰らせてもらいました。

2010年12月10日
撃沈

と 沖へ走りましたが
3時までやってボウズ
仕方なくM島沖で感度を
見ると 良さそうな感度やがし
早速 たて釣り開始でし
一投目でアジノリノリ
サイズは小さいですが
キジハタ カサゴマトウダイとあがりました
そして 何やら これまでと違うひきが
あがってきたのは
ビッグアオリやがし
胴長で40はある
しかし タモがない
慌てキャビンにタモを取りに行っている間に
アジを抱いて ゆっくり
去って行きました
悲しい
結局 明日の忘年会用の
オカズはとれませんでしたごめんなさい
Posted by ベッチ at
19:48
│Comments(2)
2010年12月10日
2010年12月06日
仕事前にチョイチョイと・・・
今日は、友人の船と 玄海丸の2隻で 完全フカセに行って来ました。
わしは、昼から仕事なんで 朝一で起きて先に釣って 帰る予定でし。

前日に、撒き餌、道具を積み込み、当日は、5時に目覚ましを掛けましたが・・・
結局、7時過ぎに起きて T沖に到着したのが、8時を回った位でした。

一応、いつものポイントで感度を見ましたが、適当にアンカーを投入。
潮は?
オキアミを少しまいてみると今日は、西にトロトロいってます。
そして いつもの様に手巻きリールの方から 仕掛けを流しました。
次は、電動の方をセットしている最中に 先程の竿に 当たりが・・・
40cm ゲットン

ハマチも2本追加すると
次は、電動に当たりが、
55cm ゲットン

更に 手巻きに本日、最長寸 81cm ゲットン
ここからは、交互にラインが走り 大変でした。
途中、潮が、緩くなり 食いが止みましたが、ラスト流しで
55cm 追加して 納竿しました。

81 55 55 40 40 28数枚 計10枚
久々に 完全フカセを 堪能しました。
友人の船の御三方も仲良く60cmクラスを1枚づつ釣られてました。

わしは、昼から仕事なんで 朝一で起きて先に釣って 帰る予定でし。

前日に、撒き餌、道具を積み込み、当日は、5時に目覚ましを掛けましたが・・・

結局、7時過ぎに起きて T沖に到着したのが、8時を回った位でした。

一応、いつものポイントで感度を見ましたが、適当にアンカーを投入。

潮は?
オキアミを少しまいてみると今日は、西にトロトロいってます。

そして いつもの様に手巻きリールの方から 仕掛けを流しました。
次は、電動の方をセットしている最中に 先程の竿に 当たりが・・・

40cm ゲットン

ハマチも2本追加すると
次は、電動に当たりが、
55cm ゲットン

更に 手巻きに本日、最長寸 81cm ゲットン

ここからは、交互にラインが走り 大変でした。

途中、潮が、緩くなり 食いが止みましたが、ラスト流しで
55cm 追加して 納竿しました。
81 55 55 40 40 28数枚 計10枚
久々に 完全フカセを 堪能しました。

友人の船の御三方も仲良く60cmクラスを1枚づつ釣られてました。

2010年12月05日
1回目の忘年会
今日は、 2010泰丸忘年会イン名古屋錦に参加してきました。
夜勤明けで、 お昼に敦賀を出発 泰丸副船長に迎えにきてもらい そこからは、ワシの運転で
彦根のHさんを迎えに行ってから 名古屋へ向かいました。
途中降りるIC間違えました。
が無事 本日のお宿 東横イン名古屋錦 に到着

近くにはこんなお店も

船長夫婦は、当日、お客さんの結婚式に参加していたため ホテルで合流でしたが、
廊下で バッタリ。

少し ボカシときました。
宴まではまだ時間があるので名古屋で有名な フィッシングKINGさん へ
遊びに行くことに
到着

いや~ 店長の伊藤さんも面白いけど お店にいたお客さんが特に面白い。
自称、錦キング 略して ニシキング なる お客さんに逢えました。
熱く 錦 の話を伺いました。
40分ほどお邪魔して神経絞めワイヤーと付け餌用針外しを買いました。
で ホテルへお帰りしましたが、 まだ 時間が・・・
と言うことでローソンで材料買い込みワシの部屋にて プチ宴会開始

ん~ 何か眠気もとれてきて気分が良くなってきたじょ。
そうこうしているうちに時間も近づいてきたので
本日の宴会所 木曽路錦 さんへ
皆さん集まったので宴開始でし
まずは泰丸船長の挨拶から始まり 宴会突入でし

本日、結婚式が終ったばかりの新婚さんんも

しゃぶしゃぶ最高
で 次はカラオケのシダックスへ
副船長は、熟女に癒されてます。

ワシと伊藤さんは・・・

志保ちゃんは、釣竿をマイクに持ち替え 熱唱中! でし。

楽しかったに
エンジンも 全開
近くになってきたところで お次は、
ライブハウスの ケントス なるとこへ

ロカビリーの生バンドが見れるっちゅうことで・・・
ヒュー

皆さんノリノリで踊ってるじょ
テーブルにみなさんが着くなり
お~ 70才御大 彦根からのH選手が行ったじょ。
お~ 更に踊り出したじょ~!
さすが 現役遊び人やがし
お~ 二番手に泰丸船長もい行ったがし。
何かいつもと違う? 敦賀と違うスイッチが入ったんか?
そのうち 組長 志保ちゃん も拉致され踊りだし・・・
次はワシも拉致被害者に・・・
後から被害届を提出せねばいかんがし。
あっと言う間にライブも終わり 流石に日付も跨ぎ 、眠気モードに突入でし。
ここで一旦御開きになりました。
その後、ワシは船津さん夫婦と志保ちゃんとチャンポンを食べて解散しました。
その後、約一名はまだ飲み足らず夜の町に消えて行きました (笑)
幹事の青ちゃん 御苦労様でした。 今度は、違う錦の夜を見せてね。(爆)
夜勤明けで、 お昼に敦賀を出発 泰丸副船長に迎えにきてもらい そこからは、ワシの運転で

彦根のHさんを迎えに行ってから 名古屋へ向かいました。

途中降りるIC間違えました。

が無事 本日のお宿 東横イン名古屋錦 に到着

近くにはこんなお店も

船長夫婦は、当日、お客さんの結婚式に参加していたため ホテルで合流でしたが、
廊下で バッタリ。
少し ボカシときました。

宴まではまだ時間があるので名古屋で有名な フィッシングKINGさん へ
遊びに行くことに

到着

いや~ 店長の伊藤さんも面白いけど お店にいたお客さんが特に面白い。

自称、錦キング 略して ニシキング なる お客さんに逢えました。
熱く 錦 の話を伺いました。

40分ほどお邪魔して神経絞めワイヤーと付け餌用針外しを買いました。
で ホテルへお帰りしましたが、 まだ 時間が・・・
と言うことでローソンで材料買い込みワシの部屋にて プチ宴会開始
ん~ 何か眠気もとれてきて気分が良くなってきたじょ。

そうこうしているうちに時間も近づいてきたので
本日の宴会所 木曽路錦 さんへ
皆さん集まったので宴開始でし

まずは泰丸船長の挨拶から始まり 宴会突入でし
本日、結婚式が終ったばかりの新婚さんんも

しゃぶしゃぶ最高

で 次はカラオケのシダックスへ
副船長は、熟女に癒されてます。

ワシと伊藤さんは・・・

志保ちゃんは、釣竿をマイクに持ち替え 熱唱中! でし。

楽しかったに

エンジンも 全開

ライブハウスの ケントス なるとこへ
ロカビリーの生バンドが見れるっちゅうことで・・・
ヒュー
皆さんノリノリで踊ってるじょ

テーブルにみなさんが着くなり
お~ 70才御大 彦根からのH選手が行ったじょ。

お~ 更に踊り出したじょ~!

さすが 現役遊び人やがし

お~ 二番手に泰丸船長もい行ったがし。

何かいつもと違う? 敦賀と違うスイッチが入ったんか?

そのうち 組長 志保ちゃん も拉致され踊りだし・・・
次はワシも拉致被害者に・・・

後から被害届を提出せねばいかんがし。

あっと言う間にライブも終わり 流石に日付も跨ぎ 、眠気モードに突入でし。
ここで一旦御開きになりました。

その後、ワシは船津さん夫婦と志保ちゃんとチャンポンを食べて解散しました。
その後、約一名はまだ飲み足らず夜の町に消えて行きました (笑)
幹事の青ちゃん 御苦労様でした。 今度は、違う錦の夜を見せてね。(爆)
Posted by ベッチ at
10:49
│Comments(0)
2010年12月01日
1日のたて釣り
で、 なんとか 8時には起きれたんで 出港決定! 
竿 氷 クーラーを載せ代えて 出港しました。

途中、 ブルーズ丸 泰丸 ビッグフィン に情報をもらい
今日は、魚の匂い がする越前岬へ向かいました。
途中、 幾つかのポイントで感度を見て行きますが、
どこもハマチ感度バリバリでし。
越前岬手前のポイントは、ベイト感度良さげなんで ここからやってみることに
本日、第一投目 ベイトは速効でのり 着底後 即当たり
キジハタ ゲッチュ
二投目はハマチ でした。
ここで本日の本命ポイントに移動し、 仕掛けを投入すると直ぐに 当たり が・・・
チビマトウダイのダブルでした。
そして、 船を入れ直して仕掛けが感度に入る直前に 竿を引ったくる 当たり が
ハリス6号のヒラメ仕様のイサキ針なんで無理はできません。
しかし、 よく引きます。
何度も底近くに潜って行きます。
10分程したくらいから徐々に浮き上がり、
最後のひとのしを何とか交わしてリーダーが見えました。
そして獲物を確認すると・・・
ビッグメダイ でした。
80センチありました。

今週は、メダイのシャブシャブ で
でし。 

竿 氷 クーラーを載せ代えて 出港しました。
途中、 ブルーズ丸 泰丸 ビッグフィン に情報をもらい
今日は、魚の匂い がする越前岬へ向かいました。

途中、 幾つかのポイントで感度を見て行きますが、
どこもハマチ感度バリバリでし。
越前岬手前のポイントは、ベイト感度良さげなんで ここからやってみることに

本日、第一投目 ベイトは速効でのり 着底後 即当たり
キジハタ ゲッチュ

二投目はハマチ でした。

ここで本日の本命ポイントに移動し、 仕掛けを投入すると直ぐに 当たり が・・・
チビマトウダイのダブルでした。

そして、 船を入れ直して仕掛けが感度に入る直前に 竿を引ったくる 当たり が

ハリス6号のヒラメ仕様のイサキ針なんで無理はできません。

しかし、 よく引きます。

何度も底近くに潜って行きます。

10分程したくらいから徐々に浮き上がり、
最後のひとのしを何とか交わしてリーダーが見えました。

そして獲物を確認すると・・・
ビッグメダイ でした。

80センチありました。

今週は、メダイのシャブシャブ で

