ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月31日

また 明日も

玄海丸の雪下ろしに

行かないと ダメみたいです。

節分にもう一回は下ろさないと

アカンやろね。
  


Posted by ベッチ at 19:56Comments(1)

2012年01月27日

今年も

やって来ました。 雪降ろし の時期が・・・・テヘッ

昨日から しんしん 降りまくり 今晩も降って 積もるとやばいので

夜勤終ってから 玄海丸の雪降ろしにいってきました。ニコッ

陸から 見ると 無いように見えますが・・・・ぴよこ

実際は、





周りは、









丁度、雪降ろしする時だけ 雪が止んで ラッキー!テヘッ

実際、見てみると 結構積もってました。ビックリ





これで 一安心。ドキッ

昨日、J屋で とうとう こいつを 買ってしまいました。テヘッ





シマノ製ですが、 右が、去年のモデル、左が、今年のモデル、 ワシ的には、今年のモデルのカラーが、

好みです ハートが、機能は、同じでカラーが違い、

型落ちで 5000円 違ったので 去年のモデルに・・・ドキッ

今日は、売り上げないから 買ってケロ。 と 店員に哀願され・・・汗

3年位前から 欲しかったのですが、中々踏ん切りが、つかず ズルズルと・・・・ニコニコ

しかし、いつ出れるんじゃろ?

来月、Fショーの後からかな・・・

今年は、土曜日に一人で ブラブラの予定でし。チョキ  


Posted by ベッチ at 19:26Comments(2)玄海丸

2012年01月24日

新年会

23日は、 ランドの疲れもあり 家で待ったりしていると

釣友さんから  ホルモン鍋のお誘いが。テヘッ

牛刺しと 久保田の酒をもって 参加でし。チョキ

ホルモン と 赤ナマコをゴチになり

黒龍の雫 もゴチに なりました。テヘッ

「あざ~っす」テヘッ

帰りには、メダイの味噌付けまでもらいました。

しかし、メダイを釣ってきたら 返す様に言われましたが・・・(笑)

で 帰ってからは、携帯の電源をカットして 翌日の昼まで 爆睡でし・・・・・シーッ

何気に 起きると 外は明るい?

また 予報に騙されました。怒

携帯の電源を入れると メールが・・・

マ~シ~からでし。

夜のオカズを獲りに行くお誘いでし。

そうです。 今晩も漁師連中と 猪鍋パ~チ~ の予約が、はいってました。パー

速攻で キャストの道具を積んで 浦底に到着。ニコニコ

マーシーのテンマに 道具をつんで 何気に 海中を覗くと・・・・

丸い頭の物体を発見。




マダコ ゲットン!  一品追加でし。

もう 一杯いましたが・・・・汗

怒って 逃げていきました。タラ~

そして、 サゴシパラダイスへ 行く予定でしたが、M島を通過する頃には、

敦賀方面は、雪で 何も見えマしぇン。ビックリ

撤収やがし。タラ~

仕方ないので 敦賀へ鍋の具材の買出しにいきましたが・・・・・

またまた 天気が、好転。怒

戻ってから 今度は、ナマコ獲りじゃ~ と思っていましたが、

買い物終る頃には、今度は、吹雪はじめました。男の子エーン









5時から ゴングで  夜はふけていきました・・・・・(爆)

次の日の朝は、こんな事に・・・





10cm位 積もってました。  


Posted by ベッチ at 23:27Comments(0)飲み会

2012年01月23日

今年もランドへ・・・

さ~ サゴシ釣りで遊んでからは、 サゴシを居酒屋さんにあげて 9時半ごろに

敦賀ICを出発しました。ニコニコ

峠を越え 滋賀県、岐阜県と順調でしたが・・・・

三ケ日から 事故渋滞6kmの案内が・・・・男の子エーン

SAかPでやり過ごそうか 悩んでいたら トラッカーの皆さん 小牧から 中央道へ。ニコニコ

なんか 東名が、ガラガラになったんで 様子見に 三ケ日手前のSAでトイレ休憩して

様子をみることに。ニコッ

暫くしても 案内は、変わらないので 出発する事に。

しかし、三ケ日を過ぎても 渋滞には 会わず・・・・?

ラッキー!チョキ

後は、スイスイ 富士川SAで給油。 リッター10.7km 

お次は、海老名SAの2Fのラーメン屋で人間の補給でし。テヘッ







メッサ 辛かったでし。汗

しか~し、今回は、ここで 事件が・・・タラ~

腹ごしらえも終わり 車に戻ると 違和感が?

財布が、無い?

ポケットに入れて 持っていた様な?

車の中にもない。

「ヤバ」ガーン

速攻で 先程のラーメンを食べてた 席に行くと・・・・

いすの下に 財布が・・・・テヘッ

深夜なんで お客も少なく 助かりました。

財布の中身も無事でした。

「あ~よかった。」 男の子ニコニコ

その後は、いつも通り 4時ごろにランドに着きましたが、ゲートが・・・

開いてません。 クルマが並んでます。

5時ごろゲートが、開いて Pで仮眠でし。ニコッ

缶ビールを1本飲んで イチコロでした。

前日は、関東は、雪で 今日は、風と雨。

それに 寒気で 寒~。ムカッ

で ゲートオープン。

やはり 天気が、悪いので お客さんは、少ないみたい。

午前は、雨は、持ちましたが、午後からは、細かい雨が・・・

余りに寒いんで 今回は、夕方で 撤収。

ホテルにチェックインしてから 久々に  東京タワーを観に行って来ました。ニコニコ

小学校の修学旅行以来で 何か 新鮮でした。テヘッ





ホテルの帰りに 駅の焼き鳥屋で 一杯やって帰りました。ビール









次の日も 予報は、雨だったんで 午前中は、池袋の水族館に行って

その後、メシをくって 敦賀に帰りました。





次回は、晴れの日に・・・・・














  


Posted by ベッチ at 10:10Comments(0)旅行

2012年01月20日

初物は、やっぱり・・・

17日は、友人N君に M島とBクリのポイントを 教えるのに 出港しました。チョキ

ついでに 沖の漁礁も明日は、メダイを狙うので 覗いて 帰港しました。ニコニコ

18日は、朝の3時間 オキアミを2枚撒きましたが・・・汗

ウマズラを4枚かけて 撤収タラ~

19日は、白木沖で スズキでも と やりましたが・・・・汗

潮は、まったく 動かず・・・タラ~

30gのジグが、真っ直ぐ落ちていきました。男の子エーン

今日は、バッテリーを交換する つもりでしたが、 雨のため延期。

友人N君に連絡をとると 休みらしいので キャスティング の用意をしてすぐ

来るように 召集令状を渡しました。テヘッ

その 待ち時間にも 沖で操業中の漁師の友人からは、 沖に出て来い の催促が・・・テヘッ

で 友人到着 で速攻で出港でし。グー

現場に到着すると 10隻程が、ケンケンでサゴシを釣ってました。

辺り一面 サゴシジャンプでし。テヘッ

ワシは、今回は、操船。 友人が、釣る人。

しか~し、 釣りません。パンチ





まったく 釣りません。怒



我慢出来ず 竿を奪い取り 「おりゃ~」 と やりましたが・・・

ん~ 何か人の竿は、合わないのね。男の子エーン

しかし、何とか ヒット方法を見つけ、20本ほど 確保して 撤収しました。ニコニコ

サイズは、40~50cmクラスでした。





来週は、雪。

明日は、1mで行けますが、今晩から、子供をつれて ネズミランドへ・・・

来週まで 残っててや!テヘッ  


Posted by ベッチ at 20:14Comments(3)キャスティング

2012年01月12日

久々に

何か 今日は、仕事したんで 自分のご褒美に 猪鍋 を食べることに。









嫁と 具材を買いに行きましたが、 あれもこれもで猪鍋じゃあ無く  寄せ鍋みたいになっちゃいました。





で 飲み物は、









ん~ 久々に マッタリ 飲んだじょ~テヘッ

やっと 正月が、来た感じやに。テヘッ

来週は、天気も緩んで 沖に出れそうな感じです。ニコニコ

  


Posted by ベッチ at 23:15Comments(3)飲み会

2012年01月12日

また 予報に・・・・

騙されました。怒

朝から メッサ天気が、良かったみたいで・・・・

起きたのは、12時前。 

まだ 天気は、良さそうなんで 玄海丸のエンジンを掛けるのと

リヤのポリカーを新しいのに交換することにしましたが・・・・

現場に到着すると 雪が待ってるし・・・

沖提に手漕ぎボートで渡り バッテリーのターミナル関係とセルモーターの端子を

確認して エンジンをかけてみると 一発で掛かりましたが、何かセルの回りが遅いな。

今年は、バッテリー2個共交換ですな。

で エンジンは、掛けたままで、ポリカを先ずは、カッターで切り離し、両面テープやシリコンのカスを

取り除きました。





続いて 貼り付けて 回りをマスキングします。





そして コーキングでし。





で 出来上がり。





  


Posted by ベッチ at 17:41Comments(0)玄海丸

2012年01月12日

まだまだ

飲み足りないんで

二軒目突入でし

お客さん来たら 帰ろうと
思っていましたが 何故か

誰も来ず…

最終まで 付き合って

しまった…  


Posted by ベッチ at 01:15Comments(0)飲み会

2012年01月11日

ドンだけ〜

  


Posted by ベッチ at 19:54Comments(0)飲み会

2012年01月11日

今日は新年会

カルビ大将でやっちゃいます
  


Posted by ベッチ at 18:46Comments(0)

2012年01月10日

お土産

6日に鈴鹿で バイク関係の友人達の 新年会があったのですが、今年は 勤務の関係で参加出来ませんでしたが、メキシコに出張中の友人に頼んであった



が 届いてました。

しかし 手元に届くまでに飲まれてるし…

本場の テキーラ を

今晩よばれます。

ありがとね

ビッグアユム ちゃん!
  


Posted by ベッチ at 13:19Comments(2)

2012年01月09日

残念でし

買い物途中 泰丸 甚五郎丸

竹宝丸の船長に電話して

メダイ釣りの情報を聞くと

60〜90センチのメダイが

バンバンあがってる

みたいで…

いきたかったな…

ガックリ肩を落として

お次は 桑名 から 養老

ミートで肉をみて 関ヶ原

から 高速で 200系ハイエ

ースと木之本までバトルし

て帰りました

月末は ディズニーです
  


Posted by ベッチ at 12:25Comments(2)

2012年01月08日

お次は

ここで 買い物だそうです
  


Posted by ベッチ at 11:37Comments(2)

2012年01月08日

今年も

お詣りにやって来ました


12時20分に敦賀インターに
乗って 関ヶ原インターで降りて

306号線で亀山

関インターに乗って

伊勢インターでおりて

2時50分に到着でし

今から少し仮眠します
  


Posted by ベッチ at 03:56Comments(0)

2012年01月01日

飲み会参入



何とか 8時過ぎにマーシー宅に到着チョキ

メンバーは 幸成丸の和ちゃん マーシーと親父さん アツシ

半ちゃん マサル会社の子とワシの八人で宴会開始です。テヘッ

実は今回の宴はアツシと会社の子を会わすために年末から計画していたのですが、

ワシの体調不良と忘年会とオカズ調達のためでのびのびになっていましたが 、

何とか大晦日にやれました。テヘッ

と 言うことで アツシの横には 会社の子が座り その対目にわしが座りました。

今日のメニューは 鯛の握り フグ鍋 ウタセ海老のかき揚げ 牛刺 等 です。

席について 早速、食べようと小皿を持とうとしたら テーブルに何か ひし形のものが…ガーン

良く見ると足と触覚の様なもんが見えるがし。汗

カメムシやん ビックリ
 
灰皿に落として 触覚をスリスリしたら 動きやがるし パンチ

冬眠中みたいね。ニコッ

危なく 歳を越す前に地雷を踏むとこやがし。怒

今年は山間部には、カメムシが多かったらしいから 仕方ないわな。ダウン

そこからは ウギャウギャ騒いで ビールも飽きてきたんで ワシは芋にチェンジチョキ

和ちゃんとマサルは、一升瓶サイズの赤ワインにチェンジ ビックリ

で、宴も進み 結局わしは一本空けてあの二人は二本も空けやがったテヘッ

わしが飲る様になったら三本コースやなテヘッ

恐ろしや〜ガーン

途中 10時前から除夜の鐘がなりだしたり カメムシの残党が天井を遊泳しだしたりと

笑わせて貰いました。

で 帰るころには、何とか 両名 アドレス交換は 出来たようで・・・・テヘッ

2012にが咲くことを期待してお開きとなりました。

しかし、 その後が大変でした。

咳が止まらず 睡眠不足。 翌朝には熱も上がりだし

結局、夜勤 の一時間前まで寝て出勤しました。

何か 今年は、こんな感じで 進んで行くのかな・・・・  


Posted by ベッチ at 23:58Comments(1)飲み会