ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月30日

まだ





三枚しか 釣れてません。


  


Posted by ベッチ at 13:56Comments(0)完全フカセ

2012年04月30日

三国港 出港でし。
  


Posted by ベッチ at 08:52Comments(2)完全フカセ

2012年04月30日

今日は、

三国の静海丸さんで 完全フカセで

遊んできます。
  


Posted by ベッチ at 08:31Comments(0)完全フカセ

2012年04月29日

お初

今日は、孫の顔とお見舞いのため 福井方面へ。

お見舞い後、福井のショッピングセンターで買い物をしている最中に 




珍しい人物を 





発見!







ガリガリ君 でし。







後ろ姿を初めて見ました。

何か Tバックを被っているみたい汗


その後は、芦原へ孫の顔を見に行来ました。







途中、芦原祭りの神輿を発見!






今年は、諸事情により 見れません。 タラ~


が、三国の 静海丸船長 より

食事のお誘いがあり テヘッ

明日の予定を聞くとフカセ便で 客は、一人みたいなんで ワシも参加する事に。チョキ

道具を持って来てないので 敦賀に一度帰り、フカセの道具を積んで

再度、高速で 芦原へ。グー

45分で 到着でし。 (^o^)


そして、夜は、何故か?


お好み焼き屋で船長が、釣ってきた ギガアジ  で 飲み会でし。テヘッ






途中から 船長のお友達らしい?

芦原の熟女の愚痴を聞かされながら 夜は、ふけていきました。(爆)

ん〜  今回で 四人目の面白キャラとの遭遇。(笑)

恐るべし 芦原温泉。

  


Posted by ベッチ at 23:55Comments(0)飲み会

2012年04月27日

御約束

結局、刺し網船団が、帰ってから ポロポロとつれだしましたが、

爆るわけでもなく 終始、拾い釣りで終わりました。


ワラサ、大ハマチ、ガシラ で終了。

ワシだけ ブリは、ナシ。

ま こんなもんでしょ。ダウン

そして お決まりで  翌日は・・・・

爆釣!


また 来年リベンジします。  


Posted by ベッチ at 22:00Comments(0)ジギング

2012年04月27日

まだ

船中 誰も釣れてません。

今日は、



ひょっとしたら・・・・
  


Posted by ベッチ at 06:46Comments(0)ジギング

2012年04月27日

そろそろ

到着かな?
  


Posted by ベッチ at 04:49Comments(0)ジギング

2012年04月27日

今から

出港でし。


さて   釣れるでしょうか?


  


Posted by ベッチ at 03:52Comments(0)ジギング

2012年04月26日

輪島釣行決定

只今
尼御前で仮眠中・・・
  


Posted by ベッチ at 23:21Comments(0)ジギング

2012年04月26日

昨日の釣果

一時間 カモメと遊んで 移動。

お次は、トウグリの頭でやろうと

移動してみると 一隻は、ハーバーの御方、

もう一隻は?

近づいていくと 何やら 手を

振られているような?

誰なん?

どうも 前日 ブログに書き込みしてくれた


KJ氏 みたい?

釣果を聞くと マダイが三枚あがってる

そうで 横に入れてもらうことに。

東にいい潮が、行ってます。

しかし、ここは、浅いから 流しすぎると

地球を釣ってしまうので 注意が、

必要でし。

しかし、100m流しても 底まで行かず。

30分程したら すぐ結果は、出ました。

30cm程のチャリコ!

お次は、今年、中古で買った

Z500FT

に 40cmのマダイ。

これで 入魂 完了! でし。

今年から この二台でフカセをやることに。

仕掛けもラインも全く同じにしてあるので

マダイの棚を探るのは、楽チンですわ。

今回は、最終的には、発砲ウキを前後に

二個使用して 当たりが連発しました。


しかし、それまでは 餌取りとの




闘いが・・・




アンカーロープの掛け位置を変えて

微妙に船の位置を変えたり


仕掛けの浮きのサイズ、糸の出し方を

変えて 何とか 七枚まで釣りましたが、

お昼を回ったところで 




潮が・・・・・・・

止まりました。






が、 まだ 底は、緩く動いているみたい

なんで ジワジワとラインが、出るように

調整してやると


ピピッ  


ガシャン!


20mで ヒット!

50mまで 走って行きました。




で  上がったのは、本日、最長寸!

ジャスト 70cm!

ありました。

この後、南風が、ビュー!


で ハイ 撤収!

あ~ 気持ち良かった


次回は、28日は、ジギングで

30日は、友人と完全フカセのよていでし。
  


Posted by ベッチ at 07:59Comments(2)完全フカセ

2012年04月25日

フカセ

カモメと遊んでます。(T_T)

久々の完全フカセは、距離感が、サッパリ

分からず 苦戦中でし。

エサもかじられません(T_T)
  


Posted by ベッチ at 08:06Comments(0)完全フカセ

2012年04月24日

特打!

本日は、朝5時に起きて 沖へ

走りましたが・・・

撃沈でした。

スコーン! と 感度が抜けていました。

帰りにバラグリでアジを少々。

明日は、今年初の完全フカセで

マダイを狙います。
  


Posted by ベッチ at 14:04Comments(4)たて釣り

2012年04月22日

お昼は

木之本の チャンポン亭で



豚そばブラック を食べてます。


  


Posted by ベッチ at 12:41Comments(0)

2012年04月21日

焼けました。

お味は?
  


Posted by ベッチ at 21:11Comments(0)

2012年04月21日

次は

そら豆 でし。

  


Posted by ベッチ at 21:04Comments(0)

2012年04月21日

さーて

今日は、敦賀の鞠山公園で

飲み会でし。

しかし、夜から 強風の予報が・・・(T_T)
  


Posted by ベッチ at 16:57Comments(0)

2012年04月19日

オカズ採りに

土曜日のオフ会用のオカズを取りに行って

きました。

ポイントに到着すると 前方に何やら

動く物体が・・・?

近づいて見ると なんと

マンボウ でした。

近くの定置網から 放り出されたん?

ブログのネタは、撮れたし

さて 感度を見てみると

潮は、動いてない情報でしたが、

そこそこ感度が、あるので サビキを

下ろすと

尺アジまでは、いかないサイズが、

ダブル、トリプルで 上がってくるがし。

30匹程、釣れたんで 今日は、ここで

撤収しました。
  


Posted by ベッチ at 16:25Comments(0)

2012年04月19日

17日の釣果

実は、風が

吹きそうなんで 釣りは、諦めて

泰丸のタコ縄あげの手伝いにいきました。

朝の6時に伝馬船で船長と出港!

ところが、前回の時化で 縄が絡んだり

藻が絡んでたりと 中々 作業がはかどらず
終わったのは、12時を少し回った位でした。
お土産にハモとタコを貰いました

ハモは、刺身で薄造りにして ゆずポン酢で
食べたら 最高でした。

次回は、19か20日に出港予定でし。

  


Posted by ベッチ at 05:25Comments(0)

2012年04月16日

今日も

花見にやってきました。

福井の足羽川の堤防でし!
  


Posted by ベッチ at 19:31Comments(0)

2012年04月15日

今日は、

仕事終わってから BBQやってます。
  


Posted by ベッチ at 17:01Comments(0)