ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月06日

6日は

テヘッ


本日は夜勤上がりですが、朝飯食ってから 玄海丸のアンカーウインチを修理しました。

先月から動かなくなったみたいです。汗

こいつがないと鯛釣りのポイント移動が大変なもんで。テヘッ

とりあえず ケースとモーターを分けてみる事にしました。

四本のボルトを外したら すんなり外れました。




ケース側のスイッチとモーターの配線が短くて半分位しか出てこないため

ケース内に手も入らずスイッチBOXの端子も外されません。怒

仕方がないので ケースのスイッチBOXを外してコードに余裕をとってモーターを抜きました。
チョキ

外してみると予想通り





塩で真っ白やんビックリ

ケース内のコードの端子部分も錆びて欠落してるしダウン

まずは ケースの外を綺麗にしてから 船の修理屋さんに連絡すると

「近くにいるで 見てやるから 持ってこい」 と テヘッ

で 持っていき モーターを分解すると 更に中は塩で凄い事にガーン

でも 結局 ブラシの動きが悪かったみたいで

フキフキしてあげて組み直したら

あらー 良く回ることテヘッ

ウインチってこんなに回るのねん男の子ニコニコ

これで 安心して ウインチを使えます

早く終わったんで ちょっと台風後の海の状況でも見ときましょ

ニコッ湾の中央部に差し掛かるとうねりと風波で…

水面を見てると何やら飛んでるがし?

10センチほどの飛び魚の群れがサワラに追い回されてます。

それも至るところで 

あー 竿を持ってくればよかったタラ~

諦めて 近場でアンカーを下ろして ウインチで巻き上げて見ました

メッさ 速いやん今までの倍の速さみなりました。


明日は午前中サワラ叩きに行ってきます。グー
  


Posted by ベッチ at 23:30Comments(0)玄海丸

2011年09月06日

本日は

玄海丸の ウインチが

調子悪いので 取り外して

見てもらいます

ついでに サゴシも

見てこようかな?
  


Posted by ベッチ at 04:11Comments(0)