ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月06日

たて釣り そして マイカ釣り

本日もたて釣り そして マイカ釣り テヘッ

本日、天気 良さげなんで 友人を誘いたて釣りの予定でしたが、用事が出来たそうで・・・タラ~

最近、船のかかりが、悪いんでバッテリーのターミナルを磨いてみましたが・・・汗

バッテリーの寿命かな?男の子エーン

とりあえず エンジンは、かかったので 9時過ぎに出港しました。

先に 出た ビッグフィンの船長にTELすると T石周りは、潮が動いてなく

苦戦中だそうで・・・汗

K沖の漁礁を覗きながら K崎沖に向かいました。

現場到着して 感度を見ると ソコソコベイトの反応は、あります。テヘッ

そして 相変わらず青物感度もバリバリ有りますが?

最初のサビキは、ハリス6号からスタートしました。ニコッ

感度のわりに アジの乗りが、悪いがし。パンチ

5号に落とすか、皮付きの針に替えるか 悩んでいたら 

ベイトがのって 着底した 途端

ガンガンガン  と青物特有の浮き揚がる 当たりが・・・テヘッ

あわせると 

「HIT!]

最初から、ガンガン 突っ込みます。

ワラサ サイズ確定でし。

そして 65cmワラサ?大ハマチ ゲットン。 チョキ

ここから ハマチサイズを3本 追加。

その内の 1本は、口に掛かった アシストフックが、サビキの針に掛かってあがって来ました。ビックリ







しかし、今日は、根魚のご機嫌が、悪く 中々、グッドサイズが、ヒットしませんでした。

その後は、ソゲサイズのヒラメと レギュラーサイズのキジハタを6匹、黒ソイを1匹 追加して 納竿としました。





その後は、夕方に泰丸邸で ワラサで 一杯でし。

トオルは、お腹一杯で 爆睡 しだすし・・・ テヘッ

子供じゃの~ 指まで咥えて (笑)






そして 深夜便が、9時過ぎに出港。

明日が、時化で出港が、微妙なので 今日は、ほぼ満船状態。

途中、半夜便の釣果を聞きましたが、後半 パッタリと釣れていないそうで・・・

きびしそうです。

ワシは、出港して 3時間ほど 爆睡・・・・

起きてきたら 当たりは止まってました。タラ~

3時ごろから ポロポロまた 釣れだしてました。

ミヨシでは、お二人がノマセで 真鯛を狙っていましたが、

見事、4匹、2匹 70cm台の真鯛を ゲットされていました。テヘッ

まだ 残党が、いるみたいです。ニコッ

明日からは、寒気が入り 暫くは、出港は、無理かな。タラ~










  


Posted by ベッチ at 23:28Comments(0)たて釣り