2012年08月12日
注文。
午前中に墓参りをすませ 午後からは、買い物に行っている最中に
携帯が・・・・・?
「サワラ釣りに釣れてってくれ」 と 泰丸の三男 トオル君。
「じゃ~ 4時過ぎねん」
で 泰丸さんのテンマを借りて M島沖へGO!
即、ナブラ発見! 即、ワシにHIT! で 1本目 ゲッチュ!
ハイ、また ナブラ発見! 即、ワシにHIT!
しかし・・・・
オーバーゼアが・・・・・・
殉職しました。
速攻で J州屋に連絡して 店のオーバーゼア 6個全て買占め!(笑)
今日は、予備ルアーを持って来なかったので ワシは、お終い。
その後は、船頭の筈でしたが、余りにも トオルが、かけないんで
ワシが、かけて トオルが、巻き上げる というパターンで4匹追加しやした。
まだまだ いけそうでしたが、 止めときました。
明日は、風が吹きそうなんで・・・・
携帯が・・・・・?
「サワラ釣りに釣れてってくれ」 と 泰丸の三男 トオル君。
「じゃ~ 4時過ぎねん」

で 泰丸さんのテンマを借りて M島沖へGO!

即、ナブラ発見! 即、ワシにHIT! で 1本目 ゲッチュ!
ハイ、また ナブラ発見! 即、ワシにHIT!
しかし・・・・
オーバーゼアが・・・・・・

殉職しました。
速攻で J州屋に連絡して 店のオーバーゼア 6個全て買占め!(笑)
今日は、予備ルアーを持って来なかったので ワシは、お終い。
その後は、船頭の筈でしたが、余りにも トオルが、かけないんで
ワシが、かけて トオルが、巻き上げる というパターンで4匹追加しやした。
まだまだ いけそうでしたが、 止めときました。
明日は、風が吹きそうなんで・・・・
2012年08月11日
今シーズン最後の
玄達に 三国の静海丸さんから O氏と2人で 行って来ました。

予報通り、午前中は、小雨で涼しかったです。
釣果の方は、一投目から 60cmクラスの子マサが、当たってきましたが、3連発後は・・・・?
潮が、緩いためか? 最初からヒットポイントが、80m付近で遠かったので 嫌な予感は、
していたのですが、やはり 食いが止まり モーニングサービスは、終了。
移動も考えましたが、他船もあがってないようなので もう少し、このポイントで粘る事に・・・
暫くして O氏に HIT!
150mでアタリでした。 次は、180m、 200mと 更にポイントが、遠くなり
一流し10分コース以上となり 手返しが、悪くなってきたがし。
しかし、底潮が、速くなってきたみたいで 期待大でし。
風も弱まり 船も潮に立ちだし いい感じと 思っていたら
やはり アタリが 連発し 「祭りじゃ~ 子ヒラ祭りの始まりじゃ~!」
っと 思っていたら ワシには、何故か?
50cmクラスの真鯛?
更には 45cmクラスのグレ~?
「なで?」
隣のO氏は、子ヒラばかりやがし。
このお人 ラインが、走ってリールのクラッチが、入っても 何故か 竿持ち 高々と竿を立て
竿先を眺めて 更に ワシと船長の方を見てくる?
それを見て 船長とワシは、
「巻かんか~! こっち見んと巻かんか~!!!
」
でも 彼は、その後も 同じ事を・・・・・
癖なんじゃろな~
毎年、同じ事を注意してやっとる のに 学習せんの~。
しかし、10匹ほど あげたアタリから

ウイ~ンと 竿は、ホルダーに掛けたままで あげ出したよ。
そしたら 「こっちの方が、楽チンやね!」って
「オメ~ 最初から いってるやろ!
」

ラスト流しは、 子ヒラをあげて 気持ちよく 終了しやした。


今回は、12号のヒラマサ針を使用しましたが、ガッチリ カンにかかってくれました。
子ヒラが、12本、グレが4枚、真鯛が2枚の釣果でした。

その後は、速攻で港に帰り 三国花火を見て 帰りました。
お終い。

予報通り、午前中は、小雨で涼しかったです。
釣果の方は、一投目から 60cmクラスの子マサが、当たってきましたが、3連発後は・・・・?
潮が、緩いためか? 最初からヒットポイントが、80m付近で遠かったので 嫌な予感は、
していたのですが、やはり 食いが止まり モーニングサービスは、終了。

移動も考えましたが、他船もあがってないようなので もう少し、このポイントで粘る事に・・・
暫くして O氏に HIT!
150mでアタリでした。 次は、180m、 200mと 更にポイントが、遠くなり
一流し10分コース以上となり 手返しが、悪くなってきたがし。
しかし、底潮が、速くなってきたみたいで 期待大でし。
風も弱まり 船も潮に立ちだし いい感じと 思っていたら
やはり アタリが 連発し 「祭りじゃ~ 子ヒラ祭りの始まりじゃ~!」
っと 思っていたら ワシには、何故か?
50cmクラスの真鯛?
更には 45cmクラスのグレ~?
「なで?」
隣のO氏は、子ヒラばかりやがし。
このお人 ラインが、走ってリールのクラッチが、入っても 何故か 竿持ち 高々と竿を立て
竿先を眺めて 更に ワシと船長の方を見てくる?
それを見て 船長とワシは、
「巻かんか~! こっち見んと巻かんか~!!!

でも 彼は、その後も 同じ事を・・・・・

癖なんじゃろな~

毎年、同じ事を注意してやっとる のに 学習せんの~。
しかし、10匹ほど あげたアタリから

ウイ~ンと 竿は、ホルダーに掛けたままで あげ出したよ。
そしたら 「こっちの方が、楽チンやね!」って
「オメ~ 最初から いってるやろ!


ラスト流しは、 子ヒラをあげて 気持ちよく 終了しやした。


今回は、12号のヒラマサ針を使用しましたが、ガッチリ カンにかかってくれました。
子ヒラが、12本、グレが4枚、真鯛が2枚の釣果でした。

その後は、速攻で港に帰り 三国花火を見て 帰りました。
お終い。
2012年08月10日
やっちまったな・・・
本日も朝一番 八時から11時まで
M島沖を叩いてきました。

一発目にデカいの掛かり、竿もバットから
曲がり ステラのフルドラグをガンガン
出して走りましたが・・・・・
船縁で口切れのため お帰りになりました。
その後は、レギュラーの70センチ前後を
五本あげて 終了!
明日は、今シーズン最後のゲンタツで
完全フカセで 子マサをいじめてきます。
M島沖を叩いてきました。

一発目にデカいの掛かり、竿もバットから
曲がり ステラのフルドラグをガンガン
出して走りましたが・・・・・
船縁で口切れのため お帰りになりました。
その後は、レギュラーの70センチ前後を
五本あげて 終了!
明日は、今シーズン最後のゲンタツで
完全フカセで 子マサをいじめてきます。
2012年08月09日
サワラ祭り開幕か?

70センチ前後が、五本でした。
北風が、強くなり止めました。
明日も出撃してきます。
白木で子マサが、今日、大量に入っていたので
そちらに行くかも? でし。
2012年08月03日
無事

終了!
しかし、アナウンサーのお姉さんは、 ワシを パパ! と紹介してるし・・・・・・(笑)
その後、 各方面から 苦情のメールが・・・

Posted by ベッチ at
21:41
│Comments(0)
2012年08月03日
2012年08月03日
2012年08月03日
2012年08月02日
2012年08月02日
結局
月夜と風波と潮が、速いので 今日の竿では
当たりが、取りにくく マイかは、
7ハイでした。後半、二時間程 マイカの
短冊でアジを狙いましたが、食い込みが
悪く 四匹でした。
今晩は、サシ餌に沖アミを使います。
竿は、ペロンペロンの短竿でマイカを
狙ってみます、
当たりが、取りにくく マイかは、
7ハイでした。後半、二時間程 マイカの
短冊でアジを狙いましたが、食い込みが
悪く 四匹でした。
今晩は、サシ餌に沖アミを使います。
竿は、ペロンペロンの短竿でマイカを
狙ってみます、