ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年04月30日

午後からは、

長男の嫁さんの実家で御呼ばれでし。ニコニコ

真鯛とスズキを捌いて持って行き 向こうで一杯やりました。テヘッ

午後からは、



八海山の梅酒は、結構酸味が、結構きつかったです。テヘッ

宝山は、九州の芋焼酎で アルコール度数は、34度
こいつは、もちろん ロック でいただきました。グー

ありがとうね。 ゴロウちゃん。ニコニコ

食事の後は、

芦原祭りを 初めて見てきました。

午後からは、



結構な 人でした。 ビックリ









同じカテゴリー(祭り)の記事画像
2015  三国祭り
初のえべっさん3
初のえべっさん 2
三国祭り
敦賀まつり
初めての三国祭り
同じカテゴリー(祭り)の記事
 2015 三国祭り (2015-05-20 12:10)
 初のえべっさん3 (2014-01-10 23:27)
 初のえべっさん 2 (2014-01-10 12:20)
 三国祭り (2013-05-20 23:27)
 敦賀まつり (2010-09-05 23:00)
 初めての三国祭り (2010-05-20 23:28)

この記事へのコメント
八海山に宝山、いい酒のんでまんねー

さすが地元の海を知ってますなー

坊主したことある??
Posted by きみお at 2011年04月30日 16:27
ありますよ~ (笑)

基本 坊主が当たり前で 釣れたら 儲け という信念をもって

釣りをしています。

最近は、釣れて当たり前、釣れないと おみやげは?

という 人が増えてきましたが、 これでは いつまでたっても

釣りの技術は、進歩しません。

いつでも 魚が大漁だったら 漁師はみんな御殿建ててますわ。
Posted by ベッチ at 2011年04月30日 20:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
午後からは、
    コメント(2)