2011年10月09日
開園


今日は三連休の初日で人も多そうでし。

アナウンスによると開園時間を少し早めるみたい。
しかし、 毎回 この並ぶのだけは いやになります。

そして毎回ゲートが開くと 皆さん 猛ダッシュ
何処に行くのでしょうか?
一度、GPSで追跡してみたいです。

午前中でアトラクションは4つ回り バレードを少しみて 昼飯でし。
この時初めて午後から入場制限しているのをみました。
午後からは、 買い物 アトラクションを二つ回り またバレードを少し眺めて 夕食。
そして、また買い物・・・

その後は、夜のパレードは見ずに首都高速に乗りました。

8時前だったので渋滞もなく スムーズに走れました。

レインボーブリッジやお台場の屋形船が綺麗でした。
東名高速に乗ってからは、足柄SAで風呂に入り夜食を食べて
ワシはビールを飲んで安眠。
翌朝は次のICの御殿場でおりて アウトレットで またまた買い物dし。
しか〜し IC前から ガッツり 並んでるがし

でも トロトロと動きだしなんとか駐車場まできたら
今度は、高さ制限でとなりの駐車場に行ってくれと…
警備員の説明を軽く聞き流し 走り出したが
なんと坂をガンガン上がり ゴルフ場の横を通り
今度は坂を下り出し完全に一山越えたなと思ってたら
目的の第五駐車場が…
ここが、またイーストエリアのすぐ隣で 楽チンでした。

しかし、 ここは広すぎる

イースト、 ウエストエリアに別れ、谷に橋を架けて 繋がってましたわ。
ここでは、 二時間のお買い物 。
しかし、 昨日から 歩きっぱなしで …
昼飯は 途中のSAで軽く済ませて 4時頃 大垣ICで
一度降りて 蔵寿司でお腹いっぱい食べて
今回の旅行は終了でし
帰りは120キロ平均で帰ってきたので燃費は…

Posted by ベッチ at 23:00│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
いい家族サービスですねー
長距離、リゾート、買い物って、お父さん一番きついパターンじゃないですか。
ちなみに
TDRの朝イチダッシュは、ファストパスとレストランの予約だと思われ。
ぷーさんのハニーハントとか、人気のアトラクションのファストパスと、
レストランの予約は、朝の15分が勝負なのでー。。
僕もいっつも走ってます(笑)
でも
うちの子供らは「its a small world」がお気に入りなんです。
マイナーなんで、あまり並ばず楽です。結構楽しいし。
長距離、リゾート、買い物って、お父さん一番きついパターンじゃないですか。
ちなみに
TDRの朝イチダッシュは、ファストパスとレストランの予約だと思われ。
ぷーさんのハニーハントとか、人気のアトラクションのファストパスと、
レストランの予約は、朝の15分が勝負なのでー。。
僕もいっつも走ってます(笑)
でも
うちの子供らは「its a small world」がお気に入りなんです。
マイナーなんで、あまり並ばず楽です。結構楽しいし。
Posted by コブタパパ at 2011年10月15日 09:59
やはり 走るのは、苦手です・・・
ことしは、 ウラバフグが、いっぱいで 餌釣りは、
すぐに 針が取られます。
中々 親父さん お誘いできなくて すみません
暫くは、鷹巣で遊んでてください。
ことしは、 ウラバフグが、いっぱいで 餌釣りは、
すぐに 針が取られます。
中々 親父さん お誘いできなくて すみません
暫くは、鷹巣で遊んでてください。
Posted by ベッチ at 2011年10月17日 21:26