ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年04月26日

昨日の釣果

一時間 カモメと遊んで 移動。

お次は、トウグリの頭でやろうと

移動してみると 一隻は、ハーバーの御方、

もう一隻は?

近づいていくと 何やら 手を

振られているような?

誰なん?

どうも 前日 ブログに書き込みしてくれた


KJ氏 みたい?

釣果を聞くと マダイが三枚あがってる

そうで 横に入れてもらうことに。

東にいい潮が、行ってます。

しかし、ここは、浅いから 流しすぎると

地球を釣ってしまうので 注意が、

必要でし。

しかし、100m流しても 底まで行かず。

30分程したら すぐ結果は、出ました。

30cm程のチャリコ!

お次は、今年、中古で買った

Z500FT

に 40cmのマダイ。

これで 入魂 完了! でし。

今年から この二台でフカセをやることに。

仕掛けもラインも全く同じにしてあるので

マダイの棚を探るのは、楽チンですわ。

今回は、最終的には、発砲ウキを前後に

二個使用して 当たりが連発しました。


しかし、それまでは 餌取りとの




闘いが・・・




アンカーロープの掛け位置を変えて

微妙に船の位置を変えたり


仕掛けの浮きのサイズ、糸の出し方を

変えて 何とか 七枚まで釣りましたが、

お昼を回ったところで 




潮が・・・・・・・

止まりました。






が、 まだ 底は、緩く動いているみたい

なんで ジワジワとラインが、出るように

調整してやると


ピピッ  


ガシャン!


20mで ヒット!

50mまで 走って行きました。




で  上がったのは、本日、最長寸!

ジャスト 70cm!

ありました。

この後、南風が、ビュー!


で ハイ 撤収!

あ~ 気持ち良かった


次回は、28日は、ジギングで

30日は、友人と完全フカセのよていでし。




同じカテゴリー(完全フカセ)の記事画像
予報大外れの完全ふかせ
完全ふかせ
敦賀沖 フカセ
二度目の玄達!
泰丸で完全フカセ
今年初の 玄達!
同じカテゴリー(完全フカセ)の記事
 予報大外れの完全ふかせ (2015-05-19 12:08)
 完全ふかせ (2015-05-15 12:07)
 敦賀沖 フカセ (2015-04-23 20:12)
 二度目の玄達! (2014-06-30 17:31)
 泰丸で完全フカセ (2014-06-28 20:25)
 今年初の 玄達! (2014-06-26 23:26)

この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。

以前からブログを読んでて釣り師として
密かに憧れてたべっちさんとお近づきに
なれてうれしかったです!

これからも海上であったらよろしくです。
Posted by KJ at 2012年04月26日 11:01
KJさん 隣で釣らせて貰いありがとう御座いました。

新手のジギングをやる船は、ビシビシ指導していきます

隣で大声出して すみませんでした。

最近の船は、マナーが、悪いもんで(>_<)

憧れる様なことは、何もしてませんが・・・

また、トウグリでお会いしましょう。

早く イサキが、釣りたいでし。while
Posted by ベッチ at 2012年04月26日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の釣果
    コメント(2)