2010年06月26日
続けて
午前中 、爆睡 して 半夜便の お手伝い。
23人のフル乗船のため スタッフ で召集されました。
左舷11人 素人軍団 担当!
仕掛けのセット方法から 始まりました・・・
一通り 説明して 立石沖から 実釣開始 です。
不安とは 裏腹に 潮の関係で 左舷の胴から トモにかけて
何気に アジ ウマズラ がかかります。
その反面、 左舷のミヨシと右舷の方達は、彼らのマキエ係りとなり 船長も 何とか 釣らせようと ポイントを
変えたり 船をずらしたり していますが、中々 上手くいきません。
しか~し、ここで 事件勃発!!!
なんと 1人のお客さんがワシに 何やら つぶやきました。
「あの 刺さりました・・・」
しっかり 針が、指に・・・
向こうに向かして ペンチで針をつまんで 抜いてあげました。
今回は、関節ではなかったので グリグリ針を 回してから 抜きましたが、
皆さんも気を付けて下さいね。
夕方近くになり 元のポイントに戻ると 船中 全員に満遍なく当たりが、出始めました。
暗くなるまでに 何とかみなさん お土産は ゲット されていました。
さて お次は、 マイカ です。


灯台下に 戻り 残り時間をここですごしました。
この頃には、ワシも疲れて キャビンの中で 休憩していると
右舷の 佐藤さんが、現れ 武勇伝! を
みっちり 1時間 聞かされました。
それが、終わり 終了時間近くになったので 外にでて 左舷グループの釣果を見に行くと・・・
なんと 全員 マイカ ゲットン!
トップは 6パイ もあげていました。
釣果の一部です。


アジで アイスボックス パンパン! で マイカが 入りませんでした。
次回は、 もう少~し大きな アイスボックス 持って来てくだされ。
のなか ご苦労様でした。
23人のフル乗船のため スタッフ で召集されました。

左舷11人 素人軍団 担当!

仕掛けのセット方法から 始まりました・・・

一通り 説明して 立石沖から 実釣開始 です。

不安とは 裏腹に 潮の関係で 左舷の胴から トモにかけて
何気に アジ ウマズラ がかかります。

その反面、 左舷のミヨシと右舷の方達は、彼らのマキエ係りとなり 船長も 何とか 釣らせようと ポイントを
変えたり 船をずらしたり していますが、中々 上手くいきません。

しか~し、ここで 事件勃発!!!
なんと 1人のお客さんがワシに 何やら つぶやきました。
「あの 刺さりました・・・」

しっかり 針が、指に・・・

向こうに向かして ペンチで針をつまんで 抜いてあげました。

今回は、関節ではなかったので グリグリ針を 回してから 抜きましたが、
皆さんも気を付けて下さいね。

夕方近くになり 元のポイントに戻ると 船中 全員に満遍なく当たりが、出始めました。

暗くなるまでに 何とかみなさん お土産は ゲット されていました。
さて お次は、 マイカ です。
灯台下に 戻り 残り時間をここですごしました。
この頃には、ワシも疲れて キャビンの中で 休憩していると
右舷の 佐藤さんが、現れ 武勇伝! を
みっちり 1時間 聞かされました。

それが、終わり 終了時間近くになったので 外にでて 左舷グループの釣果を見に行くと・・・

なんと 全員 マイカ ゲットン!

トップは 6パイ もあげていました。

釣果の一部です。
アジで アイスボックス パンパン! で マイカが 入りませんでした。
次回は、 もう少~し大きな アイスボックス 持って来てくだされ。



Posted by ベッチ at 15:00│Comments(0)
│遊漁船