2010年10月06日
所要の為といいながら・・・
5日、夜勤上がりですが、午前中だけ ノマセ便でいってきました。 
それが、なにか・・・?
湾内は風は、無かったのですが、水島辺りから ウネリと風が・・・
灯台をかわしたら 更にウネリが・・・
途中、東の国道を車で 出勤中の友人から 「湾内に何か デカイのが 泳いでいる。」と メールが、きましたが、
停泊中の貨物船や! と返してやりましたが、 実は・・・ 事実は、後ほど。
で いつものポイントに着き 何回か 流しますが、 当たりは,無し。
たまに ウラバフグが、掛かるくらいです。
しか~し、12時の起き上がり前に 待望の 当たり が、
水深 30mっでかけて 17mまで あげましたが、それから」 25mまで 何回か潜られ 10mまで あげたところで
ハリス切れ
ガックリ 心が折れて 帰港しました。
前回に続き バットから 曲がってたから デカかったっす
で 先ほどの 得体の知れない魚は、 40kgクラスのバショウカジキでした。
今朝の市場に数本 あがってました。
1本 7000円 だったそうです。 安~!

それが、なにか・・・?

湾内は風は、無かったのですが、水島辺りから ウネリと風が・・・

灯台をかわしたら 更にウネリが・・・
途中、東の国道を車で 出勤中の友人から 「湾内に何か デカイのが 泳いでいる。」と メールが、きましたが、
停泊中の貨物船や! と返してやりましたが、 実は・・・ 事実は、後ほど。

で いつものポイントに着き 何回か 流しますが、 当たりは,無し。
たまに ウラバフグが、掛かるくらいです。

しか~し、12時の起き上がり前に 待望の 当たり が、
水深 30mっでかけて 17mまで あげましたが、それから」 25mまで 何回か潜られ 10mまで あげたところで
ハリス切れ

ガックリ 心が折れて 帰港しました。

前回に続き バットから 曲がってたから デカかったっす

で 先ほどの 得体の知れない魚は、 40kgクラスのバショウカジキでした。
今朝の市場に数本 あがってました。

1本 7000円 だったそうです。 安~!
Posted by ベッチ at
13:00
│Comments(0)