ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月05日

今日は近場で

完全フカセ で遊んで来ました。

昨日は、 ゲンタツの予定でしたが、 天気が悪く流れたため

三国で 静海丸船長 とその友人と後から息子を呼んで 飲んでました。

次の日は、朝イチで敦賀に戻り 釣具屋で喋ってたら

無償にイサキが食べたくなり 波の状況を確認するため

毎度、毎度の 浦底 幸成丸 の船長に連絡すると

今 トウクリでフカセをしているそうで ポロポロと

コロンコロンのイサキがあがってるそうです。

更に、船は一隻のみだそうで早速オキアミ三枚持って出撃でし。

現場には九時に到着。

クリの頭に誰かのアンカーロープにブイが付いて浮かんでたんで 暫し拝借。

早速、 仕掛けを流そうとしたら 慌て出てきたので

真鯛用の仕掛けを忘れてきたがし。

幸成丸は5号で流してるみたいなんでワンセット作る間に

仕方ないので一本はゲンタツ仕様の10号三本針仕様を流しましたが、

アタリ無し

ロープを10メートル程足してから 流すと

ヒット

コロンコロンのオデブのイサキちゃん ゲッチュ

しかし、 ここから潮が変わり 水面下ではカワハギが悠々と泳ぎだし

サシエが持たないので 場所替えする事に

先程の潮は南に行って途中から東でしたが、 次のポイントは、 南から北の最悪のアンカー潮やがし。

また、 アンカー 打ち直し。

今度の潮は、 南から北の東から仕掛けがあがってきます。

先程よりも上潮は緩く15メートル位で仕掛けは下の潮に馴染みいいかんじになってきました。

すると 30メートルでラインが走り 27センチ真鯛ゲッチュ

次の流しも30メートルでラインが走り

今度は42センチ真鯛ゲッチュ

次の流しもまた同じように当たり 52センチ真鯛をゲッチュ

しかし、 次からは 餌取りが寄ってきたのと また 潮が変わり船が安定しないので

なが~い沈黙の時間が・・・

そして マキエも底をつき心も折れて 終了。

イサキを刺身で食べましたが、 脂が乗り〜の神経絞めでプリプリでした。

次回は金曜日で 幸成丸もフカセ便みたいで

また、並んでやります。  


Posted by ベッチ at 22:35Comments(2)完全フカセ