2011年07月15日
15日の釣果
今日は 名古屋の組長に頼まれて 名古屋から三人さんのヘルプで
三国の静海丸さんにのり、玄達で完全フカセでヒラマサ狙いです。
5時に三国港を出港しました。

ここ 二、三日 玄達の潮が速く 昨日も近場でやり直したそうで…
一応 玄達に行って潮を見ることに・・・
一時間で玄達に到着しましたが まさに 激流やがし。
瀬に潮がブチ当たって沸き上がってます。

とりあえず 一投目。
三分300mサシエ異常なし。
二投目も異常なし。
三投目は少し錘を噛まして流しましたが…
やはり異常なし。
電動リールは一台しかなく後は手巻きのため
さっさと撤収して鷹巣沖に移動し完全フカセで真鯛を狙うことに
ここは水深50m前後なので手巻きでも流せれので体に優しいです。
昨日も真鯛はあがってたし今日も楽勝じゃろと思ってたのに
そうは問屋が卸してくれませんでした。
下がってノボっての完全なアンカー潮やがし。
それも下潮がドボンの最悪な潮やがし。
そしてここからは迷走ゲームの開始でし。
鷹巣から雄島沖 サバグリ オオグリ最後は鷹巣沖に戻り
何とか真鯛は泣きの二枚。



後はアジ、イサキ、マトウダイ、ウマで終わり 撃沈でした。
暑い中、ご苦労様でした。
大物釣らせてあげられなくて 残念でした。
来月のリベンジお待ちしてます。
5時に港で 解散してから 今日は、息子と嫁の親父さんと嫁の姉貴の旦那さんの
三人で三国港近くの てんつる で飲みました。
いや〜 ここのお客さんは、いじり易い人が、結構いて楽しめました。
今晩は、こちらで お泊りして 明日は、午前中に敦賀に戻り
今年初の水島で海水浴の予定でし。
ウニが、食いたい・・・・・・・・・・(爆)
三国の静海丸さんにのり、玄達で完全フカセでヒラマサ狙いです。

5時に三国港を出港しました。

ここ 二、三日 玄達の潮が速く 昨日も近場でやり直したそうで…

一応 玄達に行って潮を見ることに・・・
一時間で玄達に到着しましたが まさに 激流やがし。

瀬に潮がブチ当たって沸き上がってます。

とりあえず 一投目。
三分300mサシエ異常なし。

二投目も異常なし。

三投目は少し錘を噛まして流しましたが…
やはり異常なし。

電動リールは一台しかなく後は手巻きのため
さっさと撤収して鷹巣沖に移動し完全フカセで真鯛を狙うことに

ここは水深50m前後なので手巻きでも流せれので体に優しいです。

昨日も真鯛はあがってたし今日も楽勝じゃろと思ってたのに

そうは問屋が卸してくれませんでした。
下がってノボっての完全なアンカー潮やがし。

それも下潮がドボンの最悪な潮やがし。
そしてここからは迷走ゲームの開始でし。
鷹巣から雄島沖 サバグリ オオグリ最後は鷹巣沖に戻り
何とか真鯛は泣きの二枚。

後はアジ、イサキ、マトウダイ、ウマで終わり 撃沈でした。
暑い中、ご苦労様でした。
大物釣らせてあげられなくて 残念でした。
来月のリベンジお待ちしてます。

5時に港で 解散してから 今日は、息子と嫁の親父さんと嫁の姉貴の旦那さんの
三人で三国港近くの てんつる で飲みました。
いや〜 ここのお客さんは、いじり易い人が、結構いて楽しめました。
今晩は、こちらで お泊りして 明日は、午前中に敦賀に戻り
今年初の水島で海水浴の予定でし。
