2010年11月07日
7日の釣果
本日もO氏と午前中のみの出港予定でし。
桟橋集合が7時なんで 6時起床で朝飯食って桟橋に向かいました。
家付近では 結構風が吹いていましたが、松原の浜を見たらベタナギやがし。
桟橋についてタックルをおろし 船を沖堤から 桟橋に運んでいたら O氏 登場
早速 タックルを船に積み込み 出港でし。

しかし、 水島辺りにきたらやはり南風の波が結構あります。
立石前 トウグリと感度を見ましたが 昨日と同じなので ダメ元で昨日のボイントへ。
感度はありますがやはりここも風はきついですが、 なんとか 船はたてれそうなので やってみることに。
まず 第一投目 中層でプルプル ウルメちゃんヒット
頑張って喰われてらっしゃい。
着底して すぐに 当たりがあわせて 巻き上げると キジハタ ゲットン
昨日よりも何気にサイズがええがし。
五投連続ヒットで全てナイスサイズ
のキジハタ
O氏も 昨日のシャクリバターンで キジハタ ゲットしています。
一時間ほど やっていると 南風も少し落ちてきて更に船も流しやすくなって来ました。
ここで 立石前でやっていた ブルーズ丸 ビッグフィン丸も合流しましたが、
ジグには 反応悪いため 岬方面に移動して行きました。
ここで1 1時までやりましたが ベイトののりが悪くなってきたので別のボイントへ
ここも 中層にイワシの感度があり仕掛けを下ろすとすぐ サビキにベイトがのり
底に落とすと 竿先が根魚と違い 浮き上がる当たり
が、あわせると予想通り
強烈な青物の引きが・・・
ハリス5号なんで無理は出来ず ドラグユルユルで対応して
なんとか水面まで浮かせましたがそれから激しく抵抗されましたが何とかタモ入れも成功
70センチメタボの ワラサ ゲッチュ
その後は、ハマチが邪魔をしだし 四本追加して 次に 40センチクラスのキジハタが食い出し
三本追加し四本目をあげている時に少しこれまでとあがりかたが違うなと思って
水面を覗いたら 平べったい物体が・・・
なんや ひぃちゃんやがし。
今週最長寸 60センチヒラメ ゲッチュ

と喜びも束の間すぐにO氏にもヒラメが なんと 70センチ ありました。

青物では勝ちましたがまた、ヒラメで負けました。

ガックリきたところで 時間もきたので納竿としました。
今日のキジハタは、昨日よりも 全てサイズが良かったです。
30~40cmクラスを20匹位、ワラサ1本、ワラハマ1本、ハマチ3本、ヒラメ2枚
ちなみに 岬方面にいった方々はハマチ爆釣だったそうです。
また明日からは 天気も悪くなり 水曜日は行けそうにありません。
土曜日は名古屋の友人とまた たて釣りに行ってきます。

桟橋集合が7時なんで 6時起床で朝飯食って桟橋に向かいました。
家付近では 結構風が吹いていましたが、松原の浜を見たらベタナギやがし。

桟橋についてタックルをおろし 船を沖堤から 桟橋に運んでいたら O氏 登場

早速 タックルを船に積み込み 出港でし。

しかし、 水島辺りにきたらやはり南風の波が結構あります。

立石前 トウグリと感度を見ましたが 昨日と同じなので ダメ元で昨日のボイントへ。
感度はありますがやはりここも風はきついですが、 なんとか 船はたてれそうなので やってみることに。
まず 第一投目 中層でプルプル ウルメちゃんヒット

頑張って喰われてらっしゃい。

着底して すぐに 当たりがあわせて 巻き上げると キジハタ ゲットン
昨日よりも何気にサイズがええがし。

五投連続ヒットで全てナイスサイズ

O氏も 昨日のシャクリバターンで キジハタ ゲットしています。

一時間ほど やっていると 南風も少し落ちてきて更に船も流しやすくなって来ました。

ここで 立石前でやっていた ブルーズ丸 ビッグフィン丸も合流しましたが、
ジグには 反応悪いため 岬方面に移動して行きました。

ここで1 1時までやりましたが ベイトののりが悪くなってきたので別のボイントへ
ここも 中層にイワシの感度があり仕掛けを下ろすとすぐ サビキにベイトがのり
底に落とすと 竿先が根魚と違い 浮き上がる当たり

強烈な青物の引きが・・・

ハリス5号なんで無理は出来ず ドラグユルユルで対応して
なんとか水面まで浮かせましたがそれから激しく抵抗されましたが何とかタモ入れも成功
70センチメタボの ワラサ ゲッチュ
その後は、ハマチが邪魔をしだし 四本追加して 次に 40センチクラスのキジハタが食い出し
三本追加し四本目をあげている時に少しこれまでとあがりかたが違うなと思って
水面を覗いたら 平べったい物体が・・・
なんや ひぃちゃんやがし。
今週最長寸 60センチヒラメ ゲッチュ
と喜びも束の間すぐにO氏にもヒラメが なんと 70センチ ありました。

青物では勝ちましたがまた、ヒラメで負けました。

ガックリきたところで 時間もきたので納竿としました。
今日のキジハタは、昨日よりも 全てサイズが良かったです。
30~40cmクラスを20匹位、ワラサ1本、ワラハマ1本、ハマチ3本、ヒラメ2枚
ちなみに 岬方面にいった方々はハマチ爆釣だったそうです。

また明日からは 天気も悪くなり 水曜日は行けそうにありません。
土曜日は名古屋の友人とまた たて釣りに行ってきます。

Posted by ベッチ at 23:30│Comments(4)
│たて釣り
この記事へのコメント
ベッチ大先生、こんばんは!
土曜にホソノ丸よりヒラメゲットの様子をみておいましたよー
さすが、うらやましい!
あの後はどうでしたか?
Tグリのぞいて帰りました。何事もなく。
またよろしく!
土曜にホソノ丸よりヒラメゲットの様子をみておいましたよー
さすが、うらやましい!
あの後はどうでしたか?
Tグリのぞいて帰りました。何事もなく。
またよろしく!
Posted by きみお at 2010年11月10日 20:36
忘年会での美味しい刺身(or/and煮付)を期待しています~(^^)
to べっちゃん
to べっちゃん
Posted by C_RAN_E at 2010年11月10日 21:27
おはよう きみおさん
あの後は、キジハタを追加して 能竿しました。
次の日に同じポイントで ワラサとヒラメがあがりました。
いいとこ 教えてくれて 有難うございました。
日曜は、岬の向こうでハマチは爆釣してましたよ。
また、今週逢いましょう!
あの後は、キジハタを追加して 能竿しました。
次の日に同じポイントで ワラサとヒラメがあがりました。
いいとこ 教えてくれて 有難うございました。
日曜は、岬の向こうでハマチは爆釣してましたよ。
また、今週逢いましょう!
Posted by ベッチ at 2010年11月12日 04:09
クレーンさん なかなか 簡単には、釣れませんよ。(笑)
Posted by ベッチ at 2010年11月12日 04:11