2011年02月20日
週末は、TDLへ

残念ながら 天候悪く 明日の遊びに行く準備で 1日は、パ~

更に 夜に出発するので ビールも飲めず・・・

21時に出発予定でしたが、 ダラダラと・・・
結局、22時に敦賀IC 出発!

さて 今回は、リッター何キロ いけるかな?

北陸道は、相変わらず ガラガラでしたが、米原から 名神に入ると トラック軍団が・・・

前回は、ブラブラと SAごとに入ってましたが、今回は、上郷、浜名湖も跳ばして
110km巡航で富士川SAまで 軽く320km ノンストップで。

ここで 月明かり


生憎の曇り空で。

ここで給油。
前回は、4人乗車で 9.7km/L でしたが、
今回は、2人乗車で 何と 10.7km/L でした。
初めての 二ケタでし。

ん~ 頑張って セナ足した甲斐が、ありました。

次回は、ハコ車の スリップに付いて 走ろうかな?

メーター読みで 110キロ、 タコは、2600rpm を限り無く維持してました。
レーダー探知機のGPS読みでは、時速105キロ を表示してました。

そして 次は、 海老名SA で最後の給油と人間の補給をしながら 時間調整をして ランドへ。
4時に無事到着。

今日は、強風のため 1列飛ばしで 駐車でした。

その後は、トイレにいって 暫く 六時まで仮眠でし。

嫁の化粧待ち後、ゲート前に7時から 並びました。
今回は、3D映像の フィルハーマジック を見るのが、目的なので
ゲートオープン後、速攻で現場まで 走りましたが・・・

すぐに ガス欠になり 息の絶え絶えで 現場に到着。

結構、並んでいます。 いきなり 15分待ちの待ちボードが、でました。
ここのアトラクションは収容人数が、多いので何と 一発目 で入場できました。

ラッキー!

次は、バズのファーストパスを取ってから スペースマウンテンに入り
次は、キャプテンEO にならびました。
ここも 3Dなんですが、 さすがに 初期の画像なんで 最新と比べると・・・

画像を見てると 酔いそうになりました。

次は、入った事のない ステージショーで ザ・マジック・リブズ・オンを立ち見で
見ちゃいました。
続いて カリブの王様 にも入ってみました。
ここには、ジャックスパローが4も人いました。

次は、ファーストパスを使用して バズで射撃訓練でし。
お次は、ピノキオの冒険旅行 のアトラクションを見ました。 少し ショボかったな・・・

ここで 土産を買って 一度 車に戻り 1時間程 昼寝をして 再入場!

再度、 ミッキーのフィルハーの列に並びました。
120分待ち やがし。

何故 もう一度並んだかというと 見ている時に大事な事を
嫁は、気付かなかったからでし。

それを 何かといってしまうと 嫁が可哀想なので 止めときます。

さ~ ここから 19:30のパレード


外気温度も 下がってきて・・・

お次は、花火ですが、毎回 これを最後まで見ているため
帰りの渋滞に巻き込まれているので 今回は、駐車場で見ることに。
この時点では、人は、疎らでした。
少し、見てから 速攻で退場。

スムーズに首都高に乗れ そのまま東名高速で 海老名SAで ガッツり

食事をして朝の6時まで仮眠しました。
起床後は、SA巡りへ
まずは、足柄SAへ

Pも広いし

エスカレーターで2Fにあがると何と お風呂 もあるし、

ネットカフェ で仮眠も可能。


更に奥に行くと テラスがあり ここからは、富士山を眺める事が出来るそうでし。

この方角でし。

野外コンサートが出来そうな所も。

中には、高木虎之助が乗っていた フォーミュラマシンまでも展示してありました。

ん~ 次回からは ここで お泊りやな。

ここでは、スタミナラーメンなるものを試食してみました。

ホルモンがボイルし過ぎで ドロドロと食感がイマイチでした。
やはり ホルモンは コリコリしていないと・・・
お次は、焼津ICで一度降りて 焼津とれとれセンター に行って見ました。
ここでは、キンメを買いたかったのですが、・・・

お高いので 食堂でいただきました。


それから、 牧之原SA・浜名湖SA・上郷SAに寄って
後は、ノンストップで敦賀まで 帰りました。

4時には、着いたので 金曜から 一滴も アルコールが、
体に入ってなかったので秋吉へ

1時間ほど 店長とおしゃべりしてから 店を出ましたが、
何か飲み足らず 居酒屋玄海へ
ここでは、前日 釣友の スリムさんが、釣ってきた ツバッチーをゴチになりました。
ふ~ 今回の旅行は、これでお終いでし。
1000kmほど 一人で走り切りました。
次回は、4月にまた 行く予定になっています・・・(汗)
明日も 休みなんで 天気がよければ ジギングの予定でしたが、風が・・・
Posted by ベッチ at 23:32│Comments(0)
│旅行