ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年10月24日

また 今日も・・・

本日、 夜勤明け またまた 沖へ たて釣り に行ってきました。チョキ

今日は、少し ユックリ目で出船。ニコッ

先に ブルーズ丸 が、たて釣りで出船しているので 状況を聞くと・・・ 

昨日は、ウルメが、ワンサかいたのに 今日は・・・・ 男の子エーン

それではと M島沖で アジでも釣って 持って来ましょ。テヘッ

しか~し、 釣れてくるのは、手のひらサイズの 青アジ バッカリ やがし。パンチ

頭にきて 底にアジを落としてやったら 

「ドン」

ん~ 何やらいい引きやんけ~。テヘッ

あがって きたのは、キッチリ ハチマキした 40cmのシオ ゲットン。

続けて レギュラーサイズのキジハタを3匹追加して ここは終了。

次は、滅多に いかない T石沖の漁礁をたたいてみることに。

感度を見ると 流石皆さん 毎度、餌を撒かれているんで 溜まってます。 (嬉)

早速、仕掛けを入れると アジがノリノリ 着底した途端に 当たりが・・・

キャ~  よく突っ込みます。 青物確定やがし。 グー

あがってきたのは、 65cmワラサ 

次に隣のポイントでは、40cmガシラ ゲットン チョキ

何か 調子が出てきたじょ。テヘッ

お次は、K野沖へ。

しかし、ここは・・・

ウルメちゃんは、やはりお留守でした。 ガーン

しかたないので 先ほどの青アジ君に頑張ってもらいましょう。 ニコニコ

漁礁をタイトに攻めましたが、掛かるのは、レギュラーサイズばかり・・・

たまに グッドサイズが、掛かっても 油断していて漁礁に潜られて バイバイ。 タラ~

それではと 更地を流すと マトウダイとビッグエソの猛攻に合い 撤収。汗

その後は、暫く 付近の漁礁を叩きましたが・・・

M島沖に戻り 手のひらサイズのアジを釣って帰港しました。


今回も 携帯のSD調子悪く画像ありません。








同じカテゴリー(たて釣り)の記事画像
24時間便
撃沈!
連荘でし。
昨日から
夕方から、
パラダイス!
同じカテゴリー(たて釣り)の記事
 24時間便 (2015-06-01 12:16)
 撃沈! (2012-09-29 09:55)
 撃沈! (2012-09-27 17:00)
 連荘でし。 (2012-09-22 17:24)
 昨日から (2012-09-20 13:14)
 12日の釣果 (2012-09-14 12:07)

この記事へのコメント
たて釣りは何がくるかわからない楽しみがありますね。
仕掛けのロスト多そう?!
マトウダイの刺身食べたい。
Posted by きみお at 2011年10月25日 19:51
たて釣りは何がくるかわからない楽しみがありますね。
仕掛けのロスト多そう?!
マトウダイの刺身食べたい。
Posted by きみお at 2011年10月25日 19:51
こんばんは!
色々とまた釣りますな~^^

たて釣りやってみたい~(ワクワク)
Posted by あおりたろう at 2011年10月25日 21:08
この釣りを始めて 三国で強制的に やらされた時は、

仕掛けは、10枚飛ばして ヒラメは40cm1枚でした。

仕掛けは、根がかりしなくても ハリスに魚が、かかってあげてると

段々、撚りがかかってきて ベイトがのり難くなるため ある程度

したら 交換が、必要になります。

仕掛けプラス 錘もなくなるので・・・・

昔は、サビキは、箱買いしてました。
Posted by べっち at 2011年10月26日 09:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また 今日も・・・
    コメント(4)