2011年11月04日
少しだけ・・・
夜勤3日ですが、 天気がいいので 午前中だけ 行って来ました。
M島で豆アジを少し確保し K崎へ GO.
しか~し、 前回と違い ベイトの底感度がありません。
何とか 探して 第1投目。
アジが、乗り 着底と同時に 「HIT]
10mほど 底を切ったところから グングン 引き出しました。
「アリャ メジロ だったのね。」
しかし、 5号のやし・・・
で やっぱり 漁礁へ まっしぐら。
そして 、最近 お決まりの ジ エンド。
その後は、お決まりの キジハタ ガシラ 黒ソイ メバルと 釣れました。
そして そろそろ帰ろうかなと していた時、 餌取りのアオリイカのアタリが・・・
ソロソロとあげていくと いつもは、残り10m位で 逃げていくのですが、今回は
何故か 水面まで 付いてきました。
よく見ると アジは、まだ 泳いでるし ?
「なで?」
何と その上の針に、 触腕が 掛かってるがし。
「ごっつあんでし。」

胴で26cm ありました。
デカ。
ここで 納竿して 帰港しました。

M島で豆アジを少し確保し K崎へ GO.

しか~し、 前回と違い ベイトの底感度がありません。

何とか 探して 第1投目。

アジが、乗り 着底と同時に 「HIT]
10mほど 底を切ったところから グングン 引き出しました。

「アリャ メジロ だったのね。」
しかし、 5号のやし・・・

で やっぱり 漁礁へ まっしぐら。

そして 、最近 お決まりの ジ エンド。
その後は、お決まりの キジハタ ガシラ 黒ソイ メバルと 釣れました。

そして そろそろ帰ろうかなと していた時、 餌取りのアオリイカのアタリが・・・

ソロソロとあげていくと いつもは、残り10m位で 逃げていくのですが、今回は
何故か 水面まで 付いてきました。

よく見ると アジは、まだ 泳いでるし ?
「なで?」
何と その上の針に、 触腕が 掛かってるがし。

「ごっつあんでし。」
胴で26cm ありました。
デカ。
ここで 納竿して 帰港しました。
Posted by ベッチ at 22:26│Comments(0)
│たて釣り