ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月19日

今日は、

ブルーズ丸で フリースタイル便に

乗ってきました。〓
  


Posted by ベッチ at 21:00Comments(0)遊漁船

2012年11月18日

久々に出撃!

明日は、ブルーズ丸でジギングとたて釣り

して来ます。と言うか 海を見てきます(^o^)
  


Posted by ベッチ at 21:15Comments(0)遊漁船

2012年11月05日

移動 そして爆釣の始まり!

余りに食いが渋いので 沖にいる釣れすぎで

半夜で帰る 甚五郎丸さんの灯りをもらって

仕切り直しでし。何でも 頭で15ハイも

あげてる人が、いるそうで タルイカも

入るとこがないそうでし。

羨ましい!

で 灯りをもらい 再スタート!

やはり ガンガン当たってきますが、

食い込みがよく 先程と違い バレも

少ないです。しかし、最近の傾向で

時間がたってくると 当たりはと胴と

トモに集中し、ミヨシは、蚊帳の外状態。

しかし、最近何とか プチ時合いを制して

3連チャンでタルイカをゲッチュ!

しかし、最初にバラした人は、なぜか?

バラし癖が、付き 針外れやハリス切れ、

サルカンの破損などで 数を伸ばせませんでした。

次回は、悠々と船の回りを泳いでいる

ジャンボタルイカを捕りたいと思います。

今回は、昨日と同じ人数でタルイカは、

62ハイ ボウズ無しでした。

はー 眠い・・・

次回は、7日深夜かな?(笑)

  


Posted by ベッチ at 22:18Comments(0)遊漁船

2012年11月05日

ダメだ〜(T_T)

一発目から 当たって来ましたが・・・

水面下でエサのサンマを離して おさらば。

30分後にまた、ヒット!

50cm程の小ダルでし。

食いが浅くて 皆さんバラし連発でし。


  


Posted by ベッチ at 05:41Comments(1)遊漁船

2012年10月26日

24・25日の釣果

24日は、泰丸さんの深夜便でタルイカを釣りに行ってきました。チョキ

実は、タルイカは、まだ一度も竿を出した事が、ありません。汗

貰うか、磯でタモで捕るかでした。(笑)

シケ後の一日目だったので タルイカも貯まっているだろうと思っていましたが、

一投目から当たりが・・・テヘッ

ドラグをガンガン出していきます。テヘッ

たまらんね!(笑)





初物は、60cm位の中ダル ゲッチュ! グー

そして、一時間後に同サイズを追加して





その後は、ミヨシ軍団は、沈黙・・・タラ~

胴の間とトモに当たりが集中してました。

船中47ハイ、トップで7ハイだったかな?

デカいやつは、皆さんバラしてました。ガーン

ワシも三ハイ目は、でかかったのに・・・ウワーン

取り込みの時、逆噴射で身切れして逃げられました。(泣)

後、浮いたアオリイカを餌木で4ハイゲッチュ!しときました。

サイズは、胴で22~25cm位あり 何とか竿で 引き抜けるサイズでした。

で 五時に納竿して 昼からは、玄海丸でティップランをやりに行ってきました。

新しく竿を買ったので 試し釣りでし。

しかし、二時間程は、ノーバイト。汗

四時頃になり 当たりが出だし 七ハイ ゲッチュ! チョキ

イヤー 面白いですわ。この釣り(笑)

そして、 夜に また 泰丸の深夜便にヘルプて゛乗船しました。

今日は、波もなく前日に比べてアオリイカもはやくから

水面下を漂っています。

早速、船長と二人で餌木竿でお土産つりの開始です!

しかし、シイラが回ってくると 沈むため

釣果は、伸びず 船長7ハイ、ワシは、5ハイで 終了。

タルイカも伸びず 船中 10ハイ位しかあがりませんでした。

で また、五時にあがり、今日も玄海丸で完全フカセとティップランに出撃!グー

1投目は、仕掛けが!無くなってあがり

2投目は、ハマチをゲッチュ!テヘッ

3投目は、針を二本切られ、汗

4投目は、50cmのマダイをゲッチュ!テヘッ

そこからは、フグとの闘いに敗れ

アンカーの打ち直し。

しかし、ここでも・・・・

心が折れて ラスト流し 30cm程のマダイをゲッチュ! して終了。

その後は、磯に入り ティップランをしましたが・・・

ん〜 何時間 寝てないやろ? (笑)

その夜は、居酒屋玄海に マダイの湯引きとタルイカのブロックとハマチをお土産に

持って行き、スリムさんと飲みました。

明日は名古屋から アオリ太郎ちゃんとスパイクさんでティップランをする予定

でしたが、南風が、上がる予報なので相談して来週土曜日に変更しました。


  


Posted by ベッチ at 08:58Comments(6)遊漁船

2012年08月03日

終了!

アジが、八匹でした。

サイズは、30センチ前後で

小ぶりでした。(泣)

今から 帰港して アジで一杯やります。
  


Posted by ベッチ at 00:29Comments(0)遊漁船

2012年08月03日

皆さん

頑張ってます。(^o^)
  


Posted by ベッチ at 00:26Comments(0)遊漁船

2012年08月02日

今日も

美人? 女将に見送られ

泰丸にて 小浜沖まで行って来ます

今日は、釣れるかな?(笑)
  


Posted by ベッチ at 18:29Comments(0)遊漁船

2012年08月02日

結局

月夜と風波と潮が、速いので 今日の竿では

当たりが、取りにくく マイかは、

7ハイでした。後半、二時間程 マイカの

短冊でアジを狙いましたが、食い込みが

悪く 四匹でした。

今晩は、サシ餌に沖アミを使います。

竿は、ペロンペロンの短竿でマイカを

狙ってみます、

  


Posted by ベッチ at 07:08Comments(0)遊漁船

2012年08月01日

船長

墨攻撃にあってます!(笑)
  


Posted by ベッチ at 20:25Comments(0)遊漁船

2012年08月01日

久しぶりに

今日は、泰丸にお邪魔して 小浜沖まで

来てます。

高浜の花火大会が、見えてます。
  


Posted by ベッチ at 20:23Comments(0)遊漁船

2012年06月13日

深夜便の釣果

ワシは、スルメが、23ハイ

ウルメイワシが、53匹でした。

  


Posted by ベッチ at 11:16Comments(0)遊漁船

2012年06月12日

久しぶりに

オカズ取りの依頼を受け、

泰丸 深夜便で出撃でし。


波は、無いけど 明け方まで 雨やな。


250mラインまで一時間ちょっとかかるので


しばし、寝ます。


おやすみなさい。

  


Posted by ベッチ at 21:30Comments(0)遊漁船

2012年05月28日

そして

お約束の   ビッグ エソ!(笑)


しかし、イカは、渋いです。



  


Posted by ベッチ at 05:34Comments(0)遊漁船

2012年05月28日

裏側で

110センチの鰤が、あがりました。


頭デッカチで 痩せてます。
  


Posted by ベッチ at 01:41Comments(0)遊漁船

2012年05月28日

しかし、

渋い。

何とか 10パイ捕りました。
  


Posted by ベッチ at 01:39Comments(0)遊漁船

2012年05月28日

深夜便で

泰丸に乗ってます。
  


Posted by ベッチ at 01:38Comments(0)遊漁船

2012年05月22日

今年初のスルメ

ブルーズ丸が、鉛スッテによる


スルメ釣りのテスト釣行に行くので


便乗してきました。


今回は、鉛スッテのテストだそうです。



ワシは、浮きスッテとブラヅノと


最終兵器のエサ巻きスッテを使用しました。


水深は100m でやりました。


明るいうちは、当たりがありません


でしたが、集魚灯をつけてからは


ポロポロ釣れました。


取材の写真もとれたので、22時に


終了しました。


ワシは、16パイでした。


もう一本の竿で スルメを泳がせて



おきましたが・・・・



お触りなしでしたわ。(>_<)
  


Posted by ベッチ at 23:13Comments(0)遊漁船

2011年11月13日

久々に

今日は、甚五郎丸の新ちゃんのとこへ。グー

久々の 徹夜便 でし。テヘッ

釣って釣っても 時間になるまで帰れません。ビックリ

忍耐の釣りです。 テヘッ

夕方、5時出船で 敦賀沖へ。

しか〜し、既に ポイントには、多数の船が・・・・汗

何とか 東の方が、空いていたので そこに決定。チョキ

やり始めて 3時間位は、ポツポツ マイカは、のってきましたが・・・汗

徐々に当たりは、遠のき 水深も深くなって行き 最後の方は・・・タラ〜

ワシは、お客さんの仕掛けのお祭りを直しつつ、

最初の2時間で53ハイ お土産を確保しました。チョキ

ミヨシのお客さんに子タルらしき 当たりは、ありましたが、途中で逃走していきました。男の子エーン

その後は、50cmクラスの真鯛が、1枚あがり 神経締めしてあげました。ニコニコ

それからは、シイラとサゴシの猛攻が、始まり ライトをハラメタから赤灯に

変更し 何とか収まりましたが・・・

今度は、お月様が・・・・ガーン

それに伴い 当たりも遠のいていきました・・・・

ワシは、その後、サビキでアジを2匹追加して 爆睡。(笑)

帰港直後は、土砂降りの雨に見舞われて お仕舞い。

久々に新ちゃんと喋れて楽しかったです。ニコニコ

あ それと今回乗船された お客さんと息子さんが このブログを

見てるそうで 何か少し 嬉しかったです。テヘッ  


Posted by ベッチ at 23:28Comments(0)遊漁船

2011年11月10日

本日も出港!

今日も 泰丸 半夜便のお手伝い。チョキ

本日は、名古屋から イイダ組長と運転手が、 マンを期して御来敦。テヘッ

宿に 着くなり 「今日は、真鯛を釣らせろ。」 と 鼻息も荒く 豪語しまくり・・・・ビックリ

しか~し、 今日も 月夜なのよねん。汗

しかもこの御2人 今日は満船のため、強制 最ミヨシやがし。(笑)

どうなる事やら。ニコニコ

海況は、今日も昨日と同じくダバダバで予報は、大ハズレ でし。パンチ

他船は、東よりに場所を構え、泰丸は、少し西よりにアンカーをかけました。ニコッ

その後の釣果は、胴~トモは、底でポロポロ釣れてますが、ミヨシ側は・・・・汗

しまいには、ミヨシの初心者軍団は、 イカを捌いて 寿司を握ってるし・・・・ビックリ

名古屋の御寿司屋さんの店員さんだそうです。

更に 運転手は、変なキャップをかぶり 頑張っています。テヘッ





組長は、マイカと喧嘩して 顔射 されてました。(爆)テヘッ





顔が、黒いんで がわかりませんが・・・・(爆)

ラスト2時間位になった頃から 風も吹き出し 船もローリングしだし、 

運転手を含め 6人さん マグロ状態 になってました。

ここからは、ワシが、代わりに竿を持ち お土産は、キ~プチョキ

キャスティングでシイラもキープ。チョキ

水温が下がってくると 脂がのり 刺身が、最高でし。テヘッ

で 組長は、イカもあきたので 泳がせ真鯛にチェンジ。グー

しかし、エソ の猛攻撃に合い 撃沈されました。タラ~

何とか 御2人は、お土産を確保して 帰りました。パー

明日は、友人の船で たて釣り の予定ですが、

この風じゃ~ 明日は、波は落ちてないやろな~。 男の子エーン

  


Posted by ベッチ at 01:10Comments(2)遊漁船