ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月20日

初めての三国祭り

仕事終って お家に帰り テレビ のニュースを

見ていると 三国祭り の山車が・・・ 

ヒュ~! テヘッ  一度 前から見たかったん テヘッ

と いうことで 通勤割引を使い 行く気満々の嫁を連れて 三国に向かいましたが・・・

珍しく  ガスってるし 更に最悪なのは、  汗

カンカン コンコン ボディーに当りまくり・・・男の子エーン

片道105kmを50分で走りきりました。 汗

しかし、 神社の場所がわからず 人混みに付いていくと いきなり





ラッキー! テヘッ

その後は、 酔っ払いの神輿~の 夜店をマッタ~リの 見学してきました。 ニコニコ













更に 一般道路を通行止めにして トンネルの入り口と出口にも 夜店が・・・ビックリ





雨 が降っても 大丈夫! チョキ

か~~~~~   メッサ ビール が

飲みた~ィ  パンチ

と いうことで 明日は 朝から仕事なので即効で帰りました・・・ 汗

来年は、休みとって ビール にきます。 (爆)


帰りの高速で南条SAに寄り道したところ 変わった物が・・・ テヘッ





JALの機内食で でているそうです。 甘エビの乾燥したのなんて 一度も食べたことがないので

話の種に買ってみました。 ニコニコ

  


Posted by ベッチ at 23:28Comments(0)祭り

2010年05月19日

造ってみました

今日は、南東の風がキツイ為 釣りは 中止 です。 タラ~
と いうことで 沖漬けにしてある スルメの解体をしました。 テヘッ





いつもは、まるごと 冷凍しておいて 食べるときは、リューベで 肝と一緒にに輪切りにして

酒のアテにいていましたが、 今回は、身 ゲソ 肝に分けて切りました。

タレは、オーソドックスな 酒 みりん 醤油 を 1:1:1で一度 沸騰させ アルコールを

飛ばして 常温で冷ましてから 韓国料理に使う ヤンニン を適量混ぜ込みます。テヘッ
   


Posted by ベッチ at 20:13Comments(0)

2010年05月18日

今日は

お昼に起きて 塩辛の下準備を仕込もうとしましたが・・・ ビックリ

挫けて 沖漬けした スルメを今回は、短冊にして タレを交換して 漬け直しました。 ニコニコ

肝とゲソも 新たに漬け直しました。 

 明日は、出撃予定でしたが、 風が・・・・ガーン
色浜の 竹宝丸 (ちくほうまる) のゆうちゃん

と用事がなければ 金沢の釣具店に目の保養に行って来ます。チョキ

もし 行けなかったら 塩辛とスルメの肝の沖漬けを作る予定です。テヘッ

今日の、泰丸 の釣果は 餌になる 麦イカが、混じっているそうです。テヘッ




  


Posted by ベッチ at 00:55Comments(1)

2010年05月16日

そして・・・ また 宴

3時前に陸にあがったので お決まりの 友人 M氏

に イタ電すると な~んと 起きてるし~ ニコニコ

それじゃ~ ビール 突入ですか~? グー と 言う事で





これで 5時まで騒いで 家に帰ると・・・





我が家の愛犬 テツ が 待っていました。 テヘッ

が、眠いので 寝ます。 

散歩に行かなくて  ゴメンね 

テッチャン!  爆


PS: 次回 釣予定は 火曜ですが 風が・・・  


Posted by ベッチ at 21:57Comments(0)飲み会

2010年05月16日

終了

今日は、 朝まで釣るぜ! グー

の 予定でしたが、 釣れ過ぎたので 納竿することになりました。 ニコニコ

釣果は、スリムさん 魔王さんが 70~80ハイ  シジミさんが 35ハイ  ワシが 94ハイで 船中の 竿頭 となりました。  テヘッ

今回は、最初の内は 40~60m付近でかかりましたが、次第に ボトム付近でのかかりが 多く 

手返しが、遅くなり 釣果が 伸びませんでした。 タラ~

仕掛けは、ワシのは浮きとプラの混合仕掛けでしたが、ダブルがやっとでした。男の子エーン

それに引き換えスリムさん、魔王さんの浮きスッテオンリーの仕掛けは、トリプル、フォースがチョクチョクあり

釣果を伸ばしていました。ニコニコ

釣り方は、一般に 敦賀沖では、サミングしながら 落とし込みでのせて ラインが止まったら 

巻上げで 更に追い食いさせて 釣果を 上げるやり方です。 ニコッ

しかし、今回はボトムでの ノリがよかったので 底まで直撃!してから リールのシャクリ機能をしようして

楽チン釣方で 釣ってました。

別名 横着釣り! とも言いますが・・・ タラ~





今回の船宿です。 





面白い船長です。テヘッ 左ねキラキラ

是非 一度 乗ってみてください。ニコッ





  


Posted by ベッチ at 03:29Comments(0)遊漁船

2010年05月16日

途中経過

順調に釣れています。 





そして なぜか 天気 がいいです。テヘッ

魔王さんが、敦賀に釣りに来ると 高確率 で 雨 なんですが・・・

今年は違います。 は、違います。



 

祈祷でもしてきたのでしょうか? 後光 がさしてます ・・・  (爆)

  


Posted by ベッチ at 00:35Comments(0)遊漁船

2010年05月15日

実釣 開始!

17時 出航の ポイント到着が、18時前のため こんな事して 時間潰してました。テヘッ





その後、ハラメタが点灯してからは、皆さん 黙々とスルメを釣り上げていました。ニコニコ














シジミさん 魔王さん スリムさん ワシ ニコニコ

ポツリ ポツリ ですが 順調に釣れています。テヘッ

  


Posted by ベッチ at 22:00Comments(0)遊漁船

2010年05月15日

始まりました







第二ラウンド 甚五郎丸で スタートです 14人フル乗船ですテヘッ
  


Posted by ベッチ at 18:26Comments(0)遊漁船

2010年05月15日

ちなみに

お隣さんは・・・  なんと!

BIG マイカ!が・・・ テヘッ





いいな~ テヘッ

しか~し、 頑張りとは 裏腹に・・・





閑古鳥ならぬ 渡り鳥が ワシの竿に とまって 休憩中!

可哀想なんで しばらく 休憩させてあげてました。 ニコニコ

全然 スルメが、釣れないから・・・ タラ~

暫くして スルメは 諦め スズキ ヒラメを 蛍イカを使用して 狙いましたが・・・タラ~

結局、スルメを18ハイ とって 納竿!

渋かったっす・・・

今晩は、 甚五郎丸 で 友人4人で

リベンジ です! パンチ

余り 期待出来ませんが・・・ タラ~

  


Posted by ベッチ at 03:04Comments(0)遊漁船

2010年05月14日

実釣開始!

今日は、平日のため 船は 少ないけど 感度も・・・ガーン

京都のオキタ氏も頑張っています。テヘッ





今日は、22人の フル乗船のためミヨシで頑張ります グー

取り敢えず 沖漬けは、12ハイ仕込み完了! グー





   


Posted by ベッチ at 23:27Comments(0)遊漁船

2010年05月14日

オニュー

長靴 新品 買いました

前のは 10年は 履いたから
もう 元とりました

今から 出航です

さて スズキは釣れるかな?
  


Posted by ベッチ at 21:20Comments(0)

2010年05月14日

新製品!

今日は、シマノの新製品 探検丸MINI 
船長から 借りることになりました。テヘッ





ちっちゃいね~ テヘッ

画像は、こんな感じです。





使った感じは、船べりに取り付ける手間が、無く 腕にバンドで付けれるので釣りには

全然邪魔にはならず グッド です~ テヘッ

バッテリーにかんしては、省エネモードに設定してあるみたいで すぐ画面は、消えますが、

ボタンを触ると すぐ画面表示されます。 チョキ





  


Posted by ベッチ at 11:07Comments(0)

2010年05月13日

今日の外道は

なんも 掛からず スルメオンリーだったそうです。

柳の下に ヒラメは居ませんでした

金曜日の夜が楽しみです。
  


Posted by ベッチ at 05:55Comments(0)遊漁船

2010年05月12日

更に

こんなのも 釣れてます
  


Posted by ベッチ at 04:39Comments(0)遊漁船

2010年05月12日

速報

泰丸にて スルメ爆釣中
そのスルメを餌にして 泳がせにて スズキ ヒラメ ワラサも 釣れてるそうです 今週 金曜深夜便に緊急参戦 決定しました (笑)
  


Posted by ベッチ at 03:39Comments(0)遊漁船

2010年05月11日

今日は

昨日の天気予報では、前線通りそうなんで 船は中止にしましたが・・・ビックリ

雨なし、雷なしで 行けたがや 怒

諦めて ゴロゴロしていると 泰丸船長より TEL びっくり

大好物の ヤドカリ君を家まで 持って来てくれるとの事。 テヘッ

やって 来ました~ テヘッ





そして こうなり~の





釜茹での刑になりました。テヘッ





267匹 天に召されました・・・ シーッ

海の幸に感謝です。 テヘッ

後は、冷まして ゴチ になるだけビール

今日から 夜勤3日やって 土曜日は、深夜便で 甚五郎丸 
で仲間4人で スルメ釣り です。 イカ

昨日は、スルメに スズキがかかってきたそうなんで そっちで遊ぼうかな? と 企んでます。テヘッ



  


Posted by ベッチ at 17:16Comments(0)遊漁船

2010年05月10日

三品目は

スジの3日煮込んだやつです クロダイ スズキ スルメの肝の沖漬け まで 食べて これで締め です
  


Posted by ベッチ at 23:20Comments(0)飲み会

2010年05月10日

とりあえず・・・

福井の友人が、7時にきたので 福井のハーバーの船のところまで 高速で走りました。

1時間位でハーバーに到着し、事務所で乗船の手続きを済ませ 出航しましたが、

新港の沖辺りから 波が・・・

でも タカス 三国の遊漁船は、コンビナート前の磯に張り付いて フカセしてました。汗





何とか 5~10ノットで走って 越前岬をかわしたところで 見知らぬねずみ色でトモに

国旗をたてた船とすれ違いました。 ニコッ

その船は、後方200m位のところで Uターンし こちらの船を抜いていきました。

よく見ると 横に 京都府警の文字が・・・ びっくり

暫くして 再度 Uターン してきて 横でなにやら 叫んでいます?

波が高いから 後ろについて来いと いっているらしい。男の子エーン

お言葉に甘えて オカマさせてもらいました。テヘッ





敦賀の水島辺りで 気持ちよ~く 入ってしまったのでハート オカマ航行を止めさせてもらいました。テヘッ

有難う!  京都府警グー

しか~し、 何故 京都府警が この海域にいたのかは、不明です。 汗

港に 到着してからは、遊漁船組合長のT氏、N潜水の社長にお世話になり 無事、停泊場所に

係留することができました。 



 

それから 釣り仲間の 渡辺さんが、経営する駅前の 健(たけし)で遅い昼食を済ませ、高速で福井のハーバー、そして 敦賀へ・・・テヘッ

は~~~ しっぽり 疲れました。ウワーン

今日は、これから 昨日の黒鯛で一杯やって 寝ます。 おやすみ・・・

PS 明日は、天気よければ スズキくんをいじめに行く予定でしたが、前線が通って 風が

  吹きそうなので 中止にしました。タラ~

   


Posted by ベッチ at 20:18Comments(2)

2010年05月10日

結果は

11時前に 1枚来て その後は、チビガシラに変わって・・・テヘッ





これ1枚持って 2時に 撤収しました。

今日は、福井の友人の船を敦賀に運ぶ お手伝いです。ニコニコ

7時に敦賀に車で来るので それまで 仮眠します。 おやすみなさい・・・ シーッ  


Posted by ベッチ at 03:04Comments(0)完全フカセ

2010年05月09日

やっと

21時から 始めて やっと一枚きました 40センチ位です がんばります
  


Posted by ベッチ at 22:43Comments(0)チヌ釣り