ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月14日

ついでに

ワシもベビーカーデビューしました。(笑)

  


Posted by ベッチ at 22:56Comments(0)

2012年04月14日

こいつも

花見デビュー! しました。
  


Posted by ベッチ at 21:52Comments(0)

2012年04月14日

今日は

京都の八坂神社に花見にいきました。
  


Posted by ベッチ at 21:49Comments(0)

2012年04月14日

出港しましたが・・・

今日は、風が吹いてくるので 午前中のみの

予定なんで 5時起床で行ってきました。

沖に出ても ベタ凪でしたが・・・

7時前から シワシワと北北西の風が・・・

Bグリでやる予定でしたが、色気をだして

K崎まで 走りました。

いやー 朝の早くから カヤック、

ゴムボートさん達の多いこと。

波が、あがってくると 見えないのよね。

4mの旗は、いるかも。

で、周りに気を付けながら せっせと

魚礁でアジ、沖メバルを釣りました。

しかし、サイズが、手のひらサイズと

小さいでし。豆アジも混ざってきます。

たて釣りも出来そうな感じです。

50匹ほど 貯まったんで 鯛カブラで

叩いてみましたが、・・・

定置網には、たくさん入っているようですが

その後は、風も少し緩んだりも しましたが

寒い、

吐く息が、白いやん!

寒いはずやん?。

で、風も更に落ちてきたので 午後は、

バラグリでやりました。

生け簀は、アジだらけ。

気性レーダーを見たら 小浜に雨雲が

きてたので 3時であがりました。

また!写真撮るの 忘れた・・・

80匹ほどいましたわ。

次からは、岬に行きます。

  


Posted by ベッチ at 08:55Comments(0)

2012年04月12日

今日は

朝、健康診断終わってから

二時間位 アジ釣りしてきました。

30匹ほどでした。

サイズは相変わらず 手のひらサイズでした。

明日も 午前中だけ 行ってきます。

  


Posted by ベッチ at 20:55Comments(0)

2012年04月10日

リベンジに出港。

今日は、昼からお仕事なんで 午前中のみの 予定でO氏と出港しました。

久々に 6時出港。





少し ガスってます。

流れ藻やロープや網が、多数浮いているため 避けながら k崎に到着。

前回と違い、ポイントには、ベイト感度もあり いい感じでし。

先ずは、浅場で スズキ狙い。

しかし、かかって来るのは、 ムシカレイ ばかり。男の子エーン

しかし、40cm近いのも混じり いい感じ。

実は、このポイントは、コイツが、バロメーターで コイツが来ないと 

他の魚種も食いが悪いんで 今日は、期待が、持てそう。

同じラインを流していると いい引きで 上がってきたのは、

50cmクラスの マゴチ。

そして 前回の漁礁回りを流していると

HIT!

バットから 曲がって中々 浮いて来ませんが、 

暫くすると 徐々に浮き上がり

見えたのは・・・・・・・・





綺麗な真鯛 でした。テヘッ

70cm弱ありました。チョキ

リベンジ成功! チョキ

しかし、他船では、スズキやヒラメが、あがってるし・・・・タラ~

その後は、アジと沖メバルをサビキで釣って 帰港しました。

次回は、金曜日の予定でし。  


Posted by ベッチ at 20:26Comments(2)ジギング

2012年04月09日

今年初!

今日は、夜勤明けでお休みですが、強風で沖に行けないので 

家で ブラブラしていたら 泰丸船長から お電話。

例の物 溜まったから 取りにおいでとな。

あざ~ッス!
で 取りに行って湯掻いた物が、





ガリガリ君  じゃ~なくて

ヤドカリ君でし。

酒のつまみに 最高!

ありがとね みッちゃん。テヘッ

  


Posted by ベッチ at 17:23Comments(0)

2012年04月08日

8日の釣果

夜勤二日目 あがって速攻で M崎方面へグー

きみおさん、スパイクさんと玄海丸で走りました。ニコニコ

流石にまだウネリは、結構残ってました。汗

先ずは、K崎に到着。

僚船、カヤック、ゴムボート、入り乱れて黙々とシャクリ倒しています。テヘッ

状況を聴いてみると メジロとスズキが、ポロポロと

あがってるみたいなんで ウネリが、落ちるまで暫く ここでやることに。

しかし、感度がナッシング!ガーン

完全ドテラの交通事故の釣りになりました。男の子エーン

暫くして きみおさんが、何か かけました。

おー! ムッシーやないかい!

美味そうな 虫カレイ ゲットです。ニコニコ

スロージギングで釣りました。

今度は、ワシに当たりが !

条件反射で鬼アワセ!

しかし、スッポヌケダウン

鯛カブラのネクタイをカジッただけみたい。汗

何年かぶりで 鯛カブラを使いましたが・・・・・

アタリに 我慢できない身体でして・・・・(笑)

しかし、即、仕掛けを下ろして マキマキ しているとアタリが・・・

今度は、我慢、我慢、我慢して 竿に魚が、乗ったところで 

また アワセてしまいました。(汗)

しかし、今度は、針掛かりしてました。





お次は、





ビッグ ホウボウ ゲッツチョキ

そして、お次は、スパイクさんと ダブルヒット!

スパイクさんは、今年初の エソ。タラ~

ワシは、





今年初の 綺麗な45cmの真鯛ちゃん でした。テヘッ

しかし、その後、スパイクさんの 逆襲 が・・・・ビックリ

漁礁の横を流し始めて 1投目 HIT!

ん?

地球?

いやいや 竿先に生命反応が、あるし~(笑)

竿のバットから 曲がってるし~ビックリ

船で追いかけましょ。ニコッ

最初は、抵抗してあがりませんでしたが、ヤツも少しずつ浮き始めました。

そして、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

出た~!





84cmの ビッグ真鯛 ゲッチュ!

負けました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・男の子エーン

明後日、リベンジ 確定・・・・・・グー
  


Posted by ベッチ at 22:26Comments(0)ジギング

2012年04月07日

日曜日は、

ハマチ祭りに参加するため 岬まで

走ります。ハマチ、マダイ、スズキ、マアジ

メバルと南下しながら 狙っていきます。

しかし、今回の風と波は凄かった。

新港のブロックが一個 流されてるがし!

玄海丸は、無事で何よりでした。

  


Posted by ベッチ at 03:34Comments(3)

2012年04月03日

今日は

腹が、減ったんで秋吉にきました。

この暴風雨やと客は、おらんやろと

思ったら 一杯やん
  


Posted by ベッチ at 20:37Comments(0)

2012年04月02日

時化の合間に 

今週は、またまた 天候不順のため 本日 出撃決定!チョキ

前日、結構な西風が吹いてたので 午前中はウネリが、残っているでしょうが・・・・

O氏を招集して 10時ごろに 出港しました。テヘッ





エ~!

ベタ凪やん。ビックリ

ここで 先発隊のブルーズ丸船長に電話すると K崎からK野は、結構なウネリが、あるそうでし。

M島沖でも ウネリは、殆どなし。キラキラ

しか~し、T石前を通過しだしたところから 程よいウネリが・・・・

そして、T石灯台を交わす頃には、

ひゅ~

結構な ウネリになって きたじょ~。テヘッ

しかし、暫くすると 少し収まり 風も無く 夏の海見たいやがし。

ど~れ 前回のポイントの感度を見てみましょ。

感度無し。汗

他のポイントも感度無し。汗

完璧に アジは、抜けて行きましたな。「泣」

仕方がないので K崎まで 漁礁を叩きながら 上っていきました。

そして 現場に到着。

感度は・・・・・汗

ここもでした。

仕方なく 底をネチネチ やりながら 手の平サイズのアジを釣って

今回は、終了しました。男の子エーン

2人で 50匹ばかり 釣って終わりました。

岬では、ブルーズは、ハマチ ツバスが、ボコボコだったみたいで・・・・

次回は、岬まで 走るかな。  


Posted by ベッチ at 22:28Comments(0)玄海丸

2012年04月01日

食べました~!

受付を済ませてハウスに入ると そこには・・・・





美味そ~テヘッ













イチゴの花は、初めて見ました。

ワシは、60個、 嫁は、40個 完食しやした。テヘッ

帰りに 受付で 泰丸船長に 頼まれていたのと 家の土産に





こちらを購入。チョキ

息子夫婦には、こちらを宅配しておきました。ニコニコ





しか~し、10時過ぎに 食べたのでお昼は・・・・

少し 遅らせて 大垣にある 





元八「がんぱち」 で 





ラーメンを食べました。

今回は、480km 走行しました。ニコニコ
もうチョイで 東京やン。(爆)









  


Posted by ベッチ at 22:28Comments(0)

2012年04月01日

今日は

こちらで イチゴ 食べまくります。
  


Posted by ベッチ at 14:46Comments(0)