ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年10月18日

17日の釣行

さ~て 今日は、スリムさん、O氏、ワシの3人で たて釣り、ジギング、エギングの

3本立てで出撃でし。テヘッ

8時半に桟橋集合予定でしたが、少し早めに集まって 出発しました。  

水島辺りから 結構な ウネリが・・・ ウワーン

立石の部落前を通過中、 ナブラ発見!早速、スリムさんのジギングの出番でし。

しか~し、 感度の上に 乗せますが・・・ 汗

WHY? 男の子エーン

海面を ジ~~~ッと 見ていると 白い細い魚が・・・

2cm程のシラスやがし。 ということは、シラスナブラ やがし。 男の子エーン

即効で 諦め たて釣りのセッティングを済ませ 浅場のポイントへ。 ニコニコ

1隻 いましたが、 なんと ボンベで潜ってます。ビックリ それも ベストポイントで・・・ パンチ

仕方なく その周りの感度をみましたが・・・

先週あんなにいた 豆アジが・・・ 汗

取り敢えず 1番の感度の上に船をたて 一投目 テヘッ

豆アジはのりますが・・・ 魚の活性が・・・ タラ~

ま ここでは、小さいのがポツポツ 釣れました。 ニコッ

次は、沖のTクリへ テヘッ

ここも 先週のような 感度は、ありません。 タラ~

しかし、潮は、緩くやりやすそうでし。 ニコニコ

感度的には、 西側がよさそうだったんで そちらから。

まずは、キジハタ から軽く ゲットン! チョキ
続いて ツバッチ~ ゲットン!

暫くして ワシに 結構なアタリが。 テヘッ

ギリギリ ワラサ サイズでした。

O氏は、なんと 真鯛 ゲットン! 67cmありました。

17日の釣行



しかし、ここで問題発生。 ウワーン

ワシとO氏は、たて釣り専用の竿を使用しているため

餌の 豆アジはサビキに乗せられるのですが、 スリムさんは、船竿を使用しているため

豆アジを乗せられず 苦戦しているので 急遽、3人で 豆アジ捕獲作戦に変更し、

20匹ほど 確保して 再度、たて釣りを開始しました。

お昼を回った辺りから 魚の活性も 上がりだし スリムさんにも デカイ当たりが・・・

Big キジハタ ゲットン!

17日の釣行



そして ワシにも デカイ当たりが・・・

17日の釣行



17日の釣行



初めての 50cm でした。

その後は、ポロポロと同種の魚を 追加して 波もあがってきたので

納竿としました。

今日の釣果は、3人で ハマチ6本、ワラハマ2本、ワラサ1本、キジハタ20匹位かな。

午前中は、イマイチでしたが、午後からは、結構アタリがあり 楽しめました。 ニコニコ

17日の釣行


 
17日の釣行



17日の釣行



次回、釣行は水曜日半日、木曜1日、の予定でし。

今月中には、久々に 鷹巣に友人とフカセに行こうと計画してます。







同じカテゴリー(たて釣り)の記事画像
24時間便
撃沈!
連荘でし。
昨日から
夕方から、
パラダイス!
同じカテゴリー(たて釣り)の記事
 24時間便 (2015-06-01 12:16)
 撃沈! (2012-09-29 09:55)
 撃沈! (2012-09-27 17:00)
 連荘でし。 (2012-09-22 17:24)
 昨日から (2012-09-20 13:14)
 12日の釣果 (2012-09-14 12:07)

この記事へのコメント
おいおい、途中で名前が違うがな・・・
Posted by mr.slim at 2010年10月18日 22:33
すいません 修正しました。 (笑)

画像もお借りしました。
Posted by べっち at 2010年10月19日 14:06
修正確認しました。
画像はオケよん。
Posted by mr.slim at 2010年10月19日 21:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
17日の釣行
    コメント(3)