2010年08月03日
アチ~!
今日は、午前中 病院へ診察に・・・
定期健診で 甲状腺に異常があり といわれ 再検診要っでしたが、 サボって・・・
渋々、行って来ました。
結果は、 異常無し と いうことで
また バリバリ遊べます。
ということで 昼から 玄海丸へ ロッドホルダーの取り付け位置の
確認に行って来ましたが、 暑い!
まず 右舷トモに ロッドホルダーのアタッチメントを取り付けました。

これで トモから 2本 フカセが流せます。
次に キャビン横のバーを利用して ロッドホルダーを取り付けるため 取付け位置の確認をします。

ホルダーを付けると

こうなりますが、

ホルダーに下に2本目のバーを付けるのですが、取付けステーの位置が、スモークガラスに
被ってしまうため 全体に下に下げなければ ならないみたいです。
メッサ 暑い! ので 今日の作業は、
ここまで。
明日は、バーの購入とカット、 ホルダーのボルト購入、 ハッチの止め具の購入
してきます。
明後日は、ブルーズ丸で 越前岬 周辺でヒラマサ キャスティングの予定です。
定期健診で 甲状腺に異常があり といわれ 再検診要っでしたが、 サボって・・・
渋々、行って来ました。

結果は、 異常無し と いうことで
また バリバリ遊べます。

ということで 昼から 玄海丸へ ロッドホルダーの取り付け位置の
確認に行って来ましたが、 暑い!

まず 右舷トモに ロッドホルダーのアタッチメントを取り付けました。

これで トモから 2本 フカセが流せます。

次に キャビン横のバーを利用して ロッドホルダーを取り付けるため 取付け位置の確認をします。
ホルダーを付けると
こうなりますが、
ホルダーに下に2本目のバーを付けるのですが、取付けステーの位置が、スモークガラスに
被ってしまうため 全体に下に下げなければ ならないみたいです。

メッサ 暑い! ので 今日の作業は、
ここまで。

明日は、バーの購入とカット、 ホルダーのボルト購入、 ハッチの止め具の購入
してきます。
明後日は、ブルーズ丸で 越前岬 周辺でヒラマサ キャスティングの予定です。